こんにちは!!
曇っていたり雨が降ったりと、変わった天気でしたが、昨日に引き続き温かい気温の1日でしたね。
今日は、ゆり組、さくら組さんと一緒にパーシモンへお散歩に行き、みんなで『だるまさんがころんだ』をしました。保育者がオニになり、ゲーム開始!!お友だちと手を繋いでピタッと止まったり、かわいいポーズを決めてみたりと、楽しんでいた子どもたちです。
先日、ゆり組、さくら組さんと一緒に歯磨き指導の一環として、『むしばいっかのおひっこし』という絵本を見ました。歯を磨かないで美味しいものばかり食べている女の子の歯にむしばいっかが住み着き、たくさん悪さをしていくお話しです。どんどんと黒くなっていく歯を見ると、「えー!真っ黒になってるよ・・・」「痛そうだね」と友だちと話していました。
その後は、実際に歯ブラシを使って磨き方の指導を行いました。上の歯と下の歯、歯の裏、歯の表面・・・と順番に磨くこと、歯ブラシの持ち方などを話しました。
「虫歯こわいね」「歯磨きがんばる!」とお話ししてくれた子どもたちです。
3連休ゆっくりお休みください。そして、来週の火曜日はリトミックがあります。元気に登園してきてくださいね!!