幼児組の体操のようす

準備体操も、かずを数えながら行っています。

体幹の動きを助けるために前曲げ、後ろに、左右にも曲げています。

開脚で前曲げの後は、体を支える手を床から話してのV字バランス。

体の重心のバランスを取りながらきれいなV字が出来ています。

腹筋を使ってバランスをとった後は、足を頭に付けます。

腹筋と背筋を刺激したら、ブリッジです。

準備体操も沢山の形を覚えて、怪我をしにくい、バランスの取れた体つくりに励んでおります。
幼児組の体操のようす

準備体操も、かずを数えながら行っています。

体幹の動きを助けるために前曲げ、後ろに、左右にも曲げています。

開脚で前曲げの後は、体を支える手を床から話してのV字バランス。

体の重心のバランスを取りながらきれいなV字が出来ています。

腹筋を使ってバランスをとった後は、足を頭に付けます。

腹筋と背筋を刺激したら、ブリッジです。

準備体操も沢山の形を覚えて、怪我をしにくい、バランスの取れた体つくりに励んでおります。
リトミックの時間でした🎶

「よろしくおねがいします」
ごあいさつからスタート🌟

「なかよくしてね♬」の歌、上手に歌えています🌟

体の部位を覚える活動では、今日は、眉毛と、あごが出てきました🎶
覚えられたかな~???

みんなが大好きな「ぐ~っぱ!」
手を閉じて👊開いて✋を繰り返したり、
腕を閉じたり開いたり、
お顔でも表現してみます。口と目を閉じて開いて・・・

むすんでひらいての歌もうたいました🎶
今度はくっくきむし

お腹、背中、お尻を床や壁につけて遊びました🎶
最後はせんせい🌟

ピタッとくっつきました🌟
次は雪だるまを体で表現⛄

崩れていく様がみんな上手に表現できていましたよ🎶

最後にみんなで手を繋いで大きな輪小さな輪を表現しました🎶
盛りだくさんのリトミック楽しかったね😊