幼児クラスの体操です

関節の可動域を広げて、けがの無いように、楽しく入念に行います。

体の中心がしっかりしてきているので、一つ一つの動きが奇麗です。

背筋も使います。

ブリッジもきれいに出来る様になりました。

お友達にぶつからないように、周りを注意しながら走ります。

これは、倒立の練習です。ブリッジのストレッチをしているので、肩で自分の体重を支えるように、踏ん張る事が出来ています。

最後はいいお顔。
幼児クラスの体操です

関節の可動域を広げて、けがの無いように、楽しく入念に行います。

体の中心がしっかりしてきているので、一つ一つの動きが奇麗です。

背筋も使います。

ブリッジもきれいに出来る様になりました。

お友達にぶつからないように、周りを注意しながら走ります。

これは、倒立の練習です。ブリッジのストレッチをしているので、肩で自分の体重を支えるように、踏ん張る事が出来ています。

最後はいいお顔。
すみれ組とたんぽぽ組の体操の時間です。
高い跳び箱も細い台の上もどんどんゆきます。

鉄棒にぶら下って、、、

じゃんぷじゃんぷも上手です。
先生の真似をしてストレッチ

お顔も倒してぺた~

お部屋の中をぐるぐる走って

わにさん歩きも上手です♪

たんぽぽ組の活動です。
みんなでお散歩に出発です♪

大きな落ち葉が落ちていましたね。

滑り台もしました。

お部屋に戻ってモンテッソーリのお仕事です。

自分で選んでお仕事をします。

トングでひよこをはこびます。

モンテッソーリ活動の様子です

それぞれのお子様が、自分のしたいお仕事を見つけて、自分のタイミングで行っています。

運動遊びもしました。戸外にも出て、身体も動かしました。

公園が近くにあるので、午前も午後も戸外遊びが出来ます。
午後はタコを持って走りました。

英語が大好きな幼児クラスのお友達です。

レ寸はとても真剣に聞いて、同じように発音しております。

英語のダンスも大好きで、アーロン先生が疲れてしまう位エネルギーが漲っています。

英語の他は自由遊び、運動遊びをしました。
