1月15日火曜日2歳児の活動

たんぽぽ組の活動です。

発表会に向けて並ぶ練習です。

自分のお名前も言えるかな?

 

清水先生とリトミックの時間です。

てはおなか~てはおしり~

 

 

おなかを床につけて

今度は背中を付けて足をばたばた~

 

起き上がって壁にピト!

 

ピアノにあわせて体を動かします。

雪だるまがとけちゃった!

 

 

 

 

最後はマラカスをピアノに合わせてふります。

 

 

パーシモンへお散歩です。

 

 

 

ボール遊びをしました♫

 

お着換えも洋服たたみもじょうずになってきましたね。

 

 

 

ごはんのあとのぶくぶくうがいもわすれずに(^―^)

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

1月15日(火) 1歳児2歳児 リトミック

今日は久しぶりのリトミックでした🎶

きちんとごあいさつできました🎶

体の場所がみんな分かってちゃんと触れました🎶

今日は「おなかや背中を床と壁にくっつける」をしました🎶

上手にできていました🌟

みんなが大好きな「ぐ~っぱ」もしました🎶

その次は雪だるまになりました⛄

音に合わせて雪だるまがとけていくのを表現🌟

ゆっくり溶けていく姿を体で表せました🎶

「コンコンクシャン」の歌も上手に歌えました🎶

次はマラカスでリズム遊び🎶

以前よりもリズムに合わせて音が鳴らせることが出来ました🎶

盛りだくさんの活動の中でも成長がたくさん見られてきているみんなです💓

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

1月11日(金曜日)幼児 お散歩に出かけました。

少し遠くの公園に出かけました。

公園はこんな感じでした。

「並んで、1,2,3、で一緒に滑ろう~」

トンネルの探検もしました。

中に入ると…。こんな感じでした。

最期は記念写真です。また来ようね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

1月11日(金曜日)1歳児 散歩~製作遊び

おやつが終わってみんな急いでお散歩の準備🌟

一人で靴下も靴も履けるようになってきました😉

公園に着くとみんな元気にかけっこ💨

全速力で走っているとお空から大きな音が・・・

みんな立ち止まって、見上げてみると、

たくさんヘリコプターが飛んでいました🚁

しばらくすると、男の子たちだけで集まって何やらお話をしながら遊んでいる姿・・・

「おいしいごはんですよ~」と教えてくれました。

「なにこれ???」と聞くお友達に

「これはカレーライスで~す♪」

男の子そろってご飯を作っていたようです🌟

その後お部屋に帰って製作遊び❕

何ができるかな?!

スタンプで渦巻きをペタペタ・・・

今度は指先にのりを付けて👆

上手にのりが付けられるかな?!

目、鼻、口、髪の毛、耳・・・ちゃんと場所がわかるかな?!

次は台紙に体と顔を貼りますよ~😃

獅子舞が出来ました🌟

可愛い獅子舞のできあがり🎶

のり貼りは2度目でまだまだ難しそうでしたがみんな頑張りました💓

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

1月10日木曜日2歳児の活動

たんぽぽ組の活動です。

さあ今日はなにをするのかな?

 

 

かっこよく座ってお話を聞いてね。背筋ピ!かっこいいですね。

  

 

 

折り紙を破って獅子舞の飾りを作ります。

 

英語の先生が来る前にちょっとご説明

モンテッソーリのお仕事はみんな興味津々です。

 

 

アーロン先生が来てくれました♪

 

さあパーシモンへお散歩です。

今日は手を繋いで行きました。

ちゅーりっぷさんたちみたいでかっこいいですね。

 

先生がタコを作ってくれました。

 

夕方の活動です。

ちぎった飾りをノリではります。

 

カレンダーも作りました。

 

今日はたくさん制作をしました。

みんなしっかり先生のお話を聞いてできましたね。

たんぽぽ組さんはもうすぐでちゅーりっぷ組のおにいさん、おねえさんです。

たのしみですね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする