投稿者「スクルドエンジェル保育園 柿の木坂園」のアーカイブ

集団遊び(さくら組)

こんにちは☔

今週は、雨が続きましたが、室内でも元気いっぱいの子どもたち♪

さくらぐみさんのお当番さんには、朝の会やお帰りの会などのご挨拶の時は前に出てきもらっています。また、給食やおやつの時間では、献立表を読んで発表したりと、張り切ってお当番活動をしています。子ども達も「今日、私お当番~」「〇〇君、今日お当番だよ~」と、楽しみにしてくれているようです♪

今日のさくらぐみさんは、「はないちもんめ」をして遊びました。

♪「かーって嬉しい はないちもんめ」、、、。「あのこがほしい」「あの子じゃわからん」など、チーム事で話し合い相談し合うことも楽しんでいました♪

チームで相談し合うことによって、より一層悔しさも喜びも大きかったみたいです。

ジャンケンに負けると、とても悔しそうしにしていました。

またその反対に勝つと、抱き合うほど喜びを共に分かち合っていたさくらぐみさんでした♪

今日は雨が降っていたので、避難訓練を中止していますが、7月20日の月曜日に行う予定でいます。

来週こそは、水遊びできるといいですね。

週末ゆっくりと身体を休めて、月曜日楽しみ登園して来てくださいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お散歩と7月の製作(ゆり組)

こんにちは!

今日は雨は降っていませんでしたが、少し肌寒かったので水遊びはせずお散歩に行ってきました!毎日楽しみにしている水遊びがなかなか出来ず残念でしたが、久しぶりのお散歩に子どもたちも大喜び♪

幼児さん3クラス合同でパーシモン公園の広場でかけっこと大縄跳びをしました!かけっこでは走る前から気合十分!!よーいのポーズをかっこよく決めて笛の合図で勢いよく走りだしました!!

大縄跳びでは縄をよく見て慎重にジャンプしたり、勢いよく縄を飛び越えるなど様々な姿がありました!

自分が体を動かして楽しむだけではなく、友だちが走っている時や跳んでいる時には、お友だち同士で「がんばれー!」「いけ~!」と応援したり声を掛け合う姿も沢山ありましたよ★

そして、栽培しているナスの水やりも行いました!葉っぱや蕾がが大きくなっていたりお花が綺麗に咲いていて子どもたちも大喜びです♡お当番さんのお仕事の水やりも頑張っています!

そして、先日行った7月の製作の時の様子です。

七夕にちなんで折り紙で織姫と彦星を折りました。製作をしながら「ぼく〇〇ってお願いしたんだ~」と短冊に書いた願い事を思い出したり、「織姫と彦星は天の川で会えるといいね!」と織姫と彦星を思いやる姿もありましたよ!

また、最後に星を全体にちりばめる時には「ぼく20個貼るんだ!」「ぼくも沢山付けるぞー!」と張り切って小さな星をのりで貼り付けていました★

明日は避難訓練を行う予定です。元気に登園して来て下さいね!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

スケッチをしました!(ちゅうりっぷ組)

こんにちは!

今日も雨が続き、「水遊びできないね」とお話する子どもたちの姿が見られました…。

早く水あそびができる天気になってほしいですね!

今日はちゅうりっぷぐみさんが、カブトムシに餌をあげました。

「カブトムシさんかっこいいね」「ゼリー食べてね」と話しかける姿がとってもかわいかったです。

その後、保育者が「今、ちゅうりっぷぐみで育てているきゅうりの絵を描こう」と子どもたちに話すと、「カブトムシさんの絵も描きたい」という子どもたちの希望で、きゅうりとカブトムシの絵を描くことにしました!!

図鑑を置いたり、虫かごを置くとそれを見ながら一生懸命描き始める子どもたち!

「角は長かったよね」「足も描こう!」「カブトムシは何色かな?」などじっくりと観察しながら描き進めていました。

友だちが描いている様子を一緒に見つめたり・・・

描き終わったものを友だちに見せたり・・・

お友だちとのやりとりを楽しむ姿もありました。

今日は他にも「だるまさんがころんだ」をして遊びました。子どもたちもルールが分かってきたようで、みんなとっても上手にピタッと止まっていましたよ!

明日は晴れていたら、水遊びをする予定です!

気温が低い日が続き、体調を崩しやすくなっています。よく食べてよく寝て、元気に登園して来てくださいね!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

水遊び開き(たんぽぽ組*全クラス)

こんにちは♪

今日もあいにくの雨だったのですが水遊び開きの会を行いました。

そんな雨を吹き飛ばしてしまうくらい子どもたちはとっても元気に過ごしています!!

乳児さんの水開きをちょっとのぞいてみましょう♪

「何が始まるのかな・・・?」と真剣な顔で見つめています。

なんと!水の妖精さんが登場してみんなで遊ぶプールをプレゼントしてくれました♬

妖精さんとプールでのお約束やみんな安全にプールができますようにとお願いをしました!魔法のステッキで魔法もかけてもらいましたよ♡

水遊びスタート!の合図で手をチョキにしてテープカットもしました。みんなの前に出るのは少しドキドキだけどお友だちのために!と頑張ってくれました^^

妖精さんや先生とのお約束守れるお友だち~?と聞かれると元気よく「はーい!」と返事していたすみれ組さんとたんぽぽ組さんでした♫

その後は氷あそびをしました。「冷たいよ~」という声もあれば氷をずっと手に持っていて「あつい!」といった声も聞こえました。氷が溶けて小さくなっていく姿も楽しんでいましたよ!

次は幼児さんの会を見てみましょう♪

「じゅっぴきのかえるのプール開き」の絵本を見てプールでのお約束事をみんなで確認しました。子どもたちから「危ないから走らない」「先生のお話聞く」などポンポンお約束事がでてきてびっくりしました!

水の妖精さんも登場してみんなが安全に楽しく水遊びができますようにとお願いしました!さくら組さんには代表で水遊びスタートのテープカットをハサミを使ってしてもらいました♬とても上手にできました!

その後は氷あそびをしました。「この氷でかきごおり作れるかな~?」「冷たいけど気持ちいいね」「早く水遊びしたいね」と楽しい会話が聞こえてきました^^氷の水が少し顔にかかって「冷たいよ~!」と楽しそうにお友達と笑っている姿が微笑ましいですね♪

明日は水遊び、できると良いです!元気に登園してきてくださいね(^^♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

★体操教室★(すみれ組)

こんにちは♬

今日から今年度の体操教室がスタートしました。

すみれ組さんにとっては初めての体操教室です。たんぽぽ組さんと参加しました。

まずは準備体操です。体操の先生の動きをよく見て「1・2・3・4」と屈伸をしたり首を左右に動かしてとても楽しそうでした。

準備体操が終わるといよいよ本格的にスタートです。体操の先生がマットや三角コーンを準備している時から、そわそわ!わくわく!何が始まるのか楽しみにしていました。

まずは「よーいドン」の合図でゴール目指して走ったりハイハイで競争です。みんな夢中になっていました。

その後はうさぎさんになってジャンプをしたりヘビさんになってクネクネと動きながらゴールを目指しました。

マットの山をハイハイで越えるときにもニコニコしながらとても楽しそうでした。

体を沢山動かし、終わる時間になると名残惜しそうな表情も見られました。

次回もとても楽しみです。

明日はいよいよ水遊びが始まり、水遊び開きの会を行います。

予報では雨ですが、晴れたらちゅうりっぷぐみさん、ゆりぐみさん、さくらぐみさんは順番にプールに入ろうと思っています。(雨天の場合は氷遊びをします)

また、すみれぐみさんとたんぽぽぐみさんは氷遊びをします。

楽しみに登園して下さいね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする