投稿者「スクルドエンジェル保育園 柿の木坂園」のアーカイブ

たくさん歩いたよ(たんぽぽ組)

こんにちは!今朝は寒かったですが日が昇るにつれてポカポカな陽気になってきました♪今日も元気に沢山身体を動かしているたんぽぽ組さん^^今日は衾町公園に遊びに行きました。

滑り台では順番を守って何度も滑り、繰り返し滑っては楽しんでいました★

たくさん走って、パトカーごっこも盛り上がっていました!泥棒役になったお友だちは帽子の色を変えるのですが、日に日にスムーズにできるようになっています^^

捕まえている様子も微笑ましいですね^^

帰園後は、お庭でおしくらまんじゅうをして楽しんでいました♪

都内の新型コロナウイルス感染者の人数が800人を超え、不安な思いをさせる日々も続いていますが、週末はゆっくりとお過ごしください。

来週の月曜日は12月生まれのお友だちの誕生会です!お楽しみに★!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お砂場で砂遊び*避難訓練(すみれ組)

こんにちは☀

今日も日向はぽかぽかと温かく、気持ちの良い晴天が広がっていましたね。

今日はたんぽぽ組さんと柿の木坂西児童遊園にお散歩に行きました。公園内ではお砂場遊びやブランコをしたり、トラやカバの大型遊具にまたがったりと園内を探検して楽しんでいました。

大好きな動物さんにまたがり、にっこり笑い満足そうでした。お友だちと「かしてー」「どうぞー」と言いながら交代する姿もありました。

道具を使うのも上手になり、スコップで土をすくってカップにいれたりしていました。「なに作ってるの?」と保育者が聞いてみると、「ケーキ!」と元気よく答えていました。「はーいどうぞ!」と保育者やお友だちに渡していました。

また、今日は散歩中(戸外遊び中)での地震を想定した避難訓練を行いました。保育者の笛の合図で保育者の周りに集まり、速やかに保育園に戻ることができました。笛の合図が聞こえると保育士に促されながらも公園の安全な場所に素早く集まることが出来ていました。

帰園後は駐輪場に集まり、無事に帰ってきたことを報告してから園長先生のお話を聞きました。みんな真剣な表情でお話を聞いていますね。泣いたりすることなく終始落ち着いて行動することが出来ました。

ちゅうりっぷ組、ゆり組、さくら組さんの避難訓練の様子です。お兄さん、お姉さんたちは身を守る姿勢もかっこよく出来ていますね。

もしもの時に備えて、様々な場面を想定してしっかりと訓練を行っていきたいと思います。

本日、ALSOKの緊急メールを送信しましたのでご確認、ご返答にご協力ください。

明日も元気よく登園してきてくださいね!(⌒∇⌒)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

外でいっぱい遊んだよ♪(たんぽぽ組)

こんにちは!

今日は、気温がぐんと下がりとても寒かったですね。

そんな中、寒さに負けずにたんぽぽ組さんは元気に体を動かしていました!

最近では、縄跳びで遊ぶことが大好きなたんぽぽさん。今日も跳んだり、持ったり、追いかけたり、電車ごっこをしたりと色んな遊びを楽しんでいました♪

木の葉っぱもほとんど地面に落ちていて、子どもたちは落ち葉をたくさん拾い嬉しそうでした^^ハンバーガ屋さん、ハッピーセット、葉っぱ屋さん、いろんなお店が登場していました♪

明日もお散歩へ行く予定ですので、この時期ならではの季節の遊びを感じて行こうと思います★

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お散歩★12月の製作(ちゅうりっぷ組)

こんにちは!

気温は低かったものの、お日様が出て暖かく感じる1日になりましたね。今日は、パーシモン周辺にお散歩に行った後、リトミックを行いました。友だちと手を繋いでお散歩に出発!!

緑道では、かけっこをした後いつもとはちょっとやり方を変えて、みんなで「マラソン」をしました。「みんなで走るぞー!」「えいえいおー!」の掛け声とともに行いました。「いち、に、いち、に」とみんなで言いながらのマラソン。友だちと一緒に走ることをとっても楽しんでいましたよ♪

12月の製作では、クリスマスツリーとサンタクロースを作りました。

クリスマスツリーでは紐通しに挑戦!とても集中して穴に紐を通し、「かわいく出来た!」と嬉しそうに話していました。サンタクロースでは、画用紙をハサミで1回切りしてひげを作りました。「ひげはあごにあるんだよね!」「おひげ長くしてみよう!」など、それぞれ好きな場所に貼っていました。いろいろな表情が楽しめるサンタクロースが出来上がりましたよ!

明日は晴れていればお散歩に行きたいと思います!

また、新型コロナウイルス感染症の感染者が都内で600人を超えるという日々が続いており、終息の目途も未だに立っていないという状況もございます。それにより、明日より送迎時の受け入れやお引き渡しを保育室の外(廊下)にて行うことにさせて頂きます。

ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

巨大クリスマスツリー製作・体操(ゆり組・さくら組)

こんにちは☀

土曜日は生活発表会へのご参加ありがとうございました。生活発表会のブログの記事もアップしましたのでお時間ある時にご覧になって下さい!

今日は、ゆり組さんとさくら組さんで1人1つの小さなクリスマスツリーを作り、みんなのクリスマスツリーを合わせて1つの大きなクリスマスツリーを作りました★

ゆり組さんは小さく切った折り紙をのりで貼りクリスマスツリーを飾り付けしました!「ぼくサンタさんに見えるように飾りいっぱい付ける!!」と言って張り切る姿もありましたよ♪

さくら組さんは毛糸やモールをハサミで切って飾り付けました!モールを器用に丸めてキャンディーに見立てて飾る姿や、毛糸と組み合わせてツリーに柄を描く姿もありました♪

みんなで完成したツリーを見て、「みんなで作ったクリスマスツリーだから『みんなツリー』だね♡」と子どもたち同士で話す姿もありました!!

体操教室ではみんなでしっかり一列に並んで元気良く「よろしくお願いします!」のご挨拶でスタート!!柔軟体操では、足を広げて手を思いきり伸ばしてしっかりウォーミングアップ♪

「先生!見て見て~」と言ってこの姿!!ブリッジもこんなに上手にできるようになりました!!

うさぎ・犬・熊など様々な動物になりきって走りました(^^)

フラフープをジャンプしたり、ヘビに見立てた大繩を跳びました!縄を怖がることなく、自分から楽しんで跳んでいる姿がたくさんありましたよ★

逆立ちも大成功!練習を重ねるごとにどんどん上達しています!技が成功すると自信たっぷりな表情でした(^^)

明日はリトミックを行います!元気に登園して来てくださいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする