アリの巣を見つけたよ☆6月の製作(すみれ組)

こんにちは!

日差しも暑く、少し歩くと汗ばむような気温の1日でしたね☀

今日は、パーシモンにお散歩に行きました。気温も高かったので遊ぶ時間を短くし、霧吹きなどを使って遊ぶなど、子どもたちの体調の様子を見ながら遊びました。

パーシモンでは、霧吹き遊びをしたり、しゃぼん玉を追いかけたりして遊びました。霧吹きの水をかけると、「きゃー!」と逃げるお友だちもいれば、両手を前に出し、「もっとかけてー!」とアピールするお友だちもいました。

パーシモンでは、アリの巣を見つけました!「アリ、いた!」と嬉しそうに教えたり、手を伸ばしてアリに恐る恐る触ってみようとするお友だちもいましたよ!

保育園に帰る前には、水分補給をしっかりとってから帰りました。

先日行った6月の製作の様子です。今月は、タンポに絵の具をつけてスタンプをし、あじさいを作りました。スタンプをすると、画用紙に絵の具がつくことが嬉しかったようで、ニコっと笑顔になったり、「あー!」と嬉しそうに指を差して教える様子が見られましたよ♪

「ぺったん」と軽くスタンプを押すお友だちもいれば、「ぎゅー」と言いながら力を込めてスタンプをするお友だちもいて、様々な子どもたちの姿を見ることができました。

今週も保育参観へのご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

来週もまだまだ参観期間が続きます。

また、来週の月曜日は体操教室の保育参観があります。時間帯が各クラス決まっておりますので、いらっしゃる方はお時間にお間違えの無いようにお越しください。

来週も元気に登園して来て下さいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お外でいっぱい遊んだよ♪(ゆり組)

こんにちは、とても良く晴れた天気が続いていますね☀

今日のゆり組さんはお散歩に行きました。横断歩道を渡る時にしっかり手を挙げてかっこよく渡っています!お友達と手を繋いでお話を楽しみながら歩いていますよ^^

公園に着くと「だるまさんが転んだ」や「虫探し」をしていました。だるまさんが転んだでは、後ろ向きで歩いたり横向きで歩いたりアレンジしながら楽しんでいました♬

土から生えている根を見つけ「もしかして大きなかぶ!?」「引っ張たら大根が出てきたらどうしよう!」と想像を膨らませながらお友だちと会話をしていました^^

ゆり組で育てているトマトもどんどん大きくなり、毎日成長を楽しみにしているお友だちです!水やり当番も毎日水をあげてくれています♪

明日は歯科検診がありますので9:00までに登園お願い致します。

明日も元気に登園してきてくださいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

元気にお散歩★枝豆の観察(さくら組)

こんにちは☀今日はさくら組とゆり組で一緒にパーシモンへお散歩に行ってお引越しゲームをして遊びました(^^)/

お引越しゲームをする中で子どもたちなりに作戦を考えて遊ぶ姿があり、仲間を助けるために「オオカミさーん!こっちにもいるよ~!!」「こっちこっち~!」と言ってオオカミの気を引いてる隙に「今のうちに逃げて!」と仲間を逃がすこともあり、遊びを重ねていくことで工夫する姿も増えてきました★

栽培している枝豆の観察では、最近出来てきた小さい枝豆を見て「枝豆の赤ちゃんだぁ~」「かわいいね♡」と言う姿や、枝豆の周りに産毛が生えていることに気づいて「ハリネズミみたい!」「本当だ~!ハリネズミみたいでチクチクだね!」と言って友だちと一緒に触ってみる様子もありましたよ(^^)/お部屋に戻ってからは枝豆の観察記録も描きました☆

大きくなっていくのが楽しみです♪

ここ数日外の気温が高いので、戸外遊びの時には【暑さ指数系】を持って出かけるようにしています。

【暑さ指数】とは、環境省が付けた名称で【熱中症指数】とも呼ばれています。温度計とは異なり、人体が感じる熱を的確に表して熱中症の予防に役立てようと提案されたものです。この指数は、人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に影響の多い3つの要素(気温、湿度、輻射熱などの周辺の熱環境)を取り入れた指数です。

まわりに黒いライン(線)が出ているのですが、これが「警戒」以上になると危険になる為、戸外遊びの時間を短くしたり、子どもたちの様子、天気の様子を見ながら活動を工夫していきたいと思います。

明日も、雨が降らなければお散歩に行く予定です!元気に登園して来て下さいね(^^)/

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お友だちと遊んだよ★(ちゅうりっぷ組)

今日は良く晴れ、日中では30度を超えて夏のような暑さでしたね。

ちゅうりっぷ組のお友だちは日陰で休んだり、水分補給をしながらたくさん体を動かして遊びました^^

まずは、準備体操。片足を上げたままブラブラと揺らす動きはお手のもの!

暑かったので日陰で休んでいる時に、今度行う夏祭りに何をしたいかを話し合っていると様々な食べ物屋さんやゲーム遊びが出てきて、とても盛り上がりました♬

話し合いが終わった後も、滑り台の下や台を使用し、イメージを膨らませながらお店屋さんごっこを楽しんでいました^^

滑り台の棒を使って、鉄棒のツバメの練習をしたり、ぶら下がり競争をしたり運動遊びも楽しんでいました★

大好きな滑り台も順番を守りながら何度も繰り返し楽しんでいました!

気候の変化が激しい6月ですが、元気に毎日過ごしています!

明日も楽しいことをたくさん見つけていきましょうね☆

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

しっぽ取り★かけっこ(たんぽぽ組)

こんにちは!

朝の曇り空から一転して、お日様が顔を出し、不思議なお天気になりましたね。

たんぽぽ組さんはパーシモンで遊びました!まず最初にしっぽ取りゲームに挑戦です。保育士のしっぽを目指して猛ダッシュ!!ひらひらとゆれるしっぽは、なかなかつかむことが難しいですが、諦めずに汗をかきながら一生懸命追いかけて頑張りました。みんなのスピードは大人も息切れしてしまうくらい速かったです!!

今度はしっぽが付けたくなったお友だち。しっぽをつけると周りを見ながら全力で走ります。それを見ていたお友だちも「まてまて~!!!」と元気な声で話しながら追いかけて大はしゃぎでした。

その後も、『リレー風かけっこ』をして、たくさんたくさん走って遊びました。タッチをしてから友だちと順番で走ることがとても楽しかったようでニコニコ笑顔で走っていましたよ!

 

たんぽぽ組さんの6月の製作は『てるてるぼうず』をつくりました。袋詰めとシール貼りで、それぞれ個性的でかわいいてるてるぼうずができました!たんぽぽ組のお友だちは「かわいい!」「お父さんに似てる」とお話しする姿もありましたよ。フィンガーペインティングで雨も表現して、とても素敵な作品ができました!お迎えの時などにご覧ください!

 

明日は、晴れていたらお散歩に行きたいと思います。元気に登園して来て下さいね!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする