投稿者「スクルドエンジェル保育園 柿の木坂園」のアーカイブ

ジャンケン列車とフルーツバスケットしたよ♪(さくら組)

こんにちは!

今日は雨が降っていた為、みんなからのリクエストに応えて室内で”ジャンケン列車”と”フルーツバスケット”を行いました!

ジャンケン列車では、以前はジャンケンに負けると怒ってしまったりいじけてしまう姿もありましたが…今日は自分が負けても列車の先頭のお友だちに向かって「頑張って!」「僕たちのチームが勝つぞー♪」と言ってチーム戦でゲームを楽しむ姿がありましたよ(^^)/

フルーツバスケットでは、鬼になると「カレーが好きな人!」「今日の朝カサを差してきた人!」「しましまの洋服の人!」など様々なお題を考えて出題している姿がありましたよ★

窓から保育園の外を眺めていると「もう雪ないね~」「あ!僕この前、雪だるま作ったよ!」「私は雪ウサギ作った!」「こんな形だよ~♪」「こーんな大きいの!」と言ってみんなで雪だるまと雪ウサギになりきっていましたよ(^^)

明日は、お散歩に行く予定です!元気に登園して来て下さいね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

元気にサーキット遊びしたよ♪(ゆり組)

こんにちは。今日は室内でサーキット遊びをしました!みんなで準備体操をしっかり行い、跳び箱、平均台、鉄棒、ケンケンパ、ジャンプ、トンネル、お尻歩き、カプラの細道などなどの動きで、元気いっぱいに遊びました♪

   

平均台では、「落ちたらワニに食べられる!」というイメージをお友だちと共有し、両手を広げてバランスを取りながら上手に渡っていましたよ♪

    

ケンケンパでは、最初は丁寧に両足跳びをしていましたが途中から慣れて来ると…レベルを上げて片足でケンケンしていました♪お友だちと「僕もできたよ~」とお話ししながら楽しみました★

 

火曜日はお散歩に行く予定です。元気に登園して下さいね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

たこあげしたよ (たんぽぽ組)

今日は寒さが厳しく雪が降りましたね⛄

今日のたんぽぽ組さんは先日作った凧をあげに、すみれ組さんと一緒にパーシモンへ行ってきました。

朝の会で、凧を上げに行く事をお話しすると「やったー。早く行こうよー」と大喜び!

お散歩へ出掛ける準備をいつも以上に張り切っていましたよ。

パーシモンに着いて保育者が見本を見せると「はやくやりたーい」と凧が配られるのが待ち遠しい様子でした。

凧を持って一生懸命走ると、「ちゃんとできてる?」「みてみてー」と凧のあがり具合が気になって仕方がない、たんぽぽ組さん。

「じょうずにできてるよ」と保育者が声を掛けると自信たっぷりで走るスピードもどんどんと速くなっていました。

寒さにも負けずたくさん走って、思う存分楽しみました。

すっかり凧あげ名人になりました。

凧作りの様子もご紹介します☆

色々な柄のシールを「これはここ」「キラキラもはりたいな」とペタペタと貼り、夢中になってスズランテープを上手に割いていましたよ。

ひとりひとりの個性あふれる素敵な凧になりました。

お部屋に戻ると雪が降りはじめ、「ゆきだー」と窓から雪を眺めていました。

明日も寒さが続きそうですが元気に登園して下さいね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

英語教室(ちゅうりっぷ組)

こんにちは。

今日は寒いですが、冬晴れでしたね。

保育園では、英語教室がありました。

ちゅうりっぷぐみのお友だちは、アレックス先生にしっかり「Hallow」のご挨拶。

今日は、「できるかな?」のイングリッシュバージョンの絵本を見ながら、動物たちの名前を発音したり、体の部分の名称を発音したりしました。動物の絵を見ただけで、英語で上手に発音できるお友だちもいましたが、元気に日本語で正解を先生に伝える姿もあり、積極的に参加できていました。

できるかな 絵本 歌 に対する画像結果 

ペンギンの時は、手拍子で”clap”。ロバの時の動作は、片足をキックするような感じです。発音も頑張っていましたが、元気に動きを真似っこするちゅうりっぷぐみのお友だちに対して、先生がたくさん笑顔で褒めてくれましたよ!

最後は、”One Little Finger “のさよならソング♪すっかり覚えていて上手に歌うことが出来ています。

英語教室の後は、ブロックや、お絵描き、粘土遊び等自由あそびを楽しみました(^^)

明日は、お天気が良ければ、昨日作った凧あげをしにお散歩に行きたいと思っています。

元気に登園して来て下さいね。

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

リトミック☆凧あげづくり(すみれ組)

新年、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

2022年になり、初めての保育園でしたが、すみれぐみのお友だちは変わらずみんな元気に登園し、「~したの!」とお休み中の出来事をたくさん話してくれるお友だちもいましたよ♪

今日は、身体測定をした後、リトミックがありました。

 

始まる前にリトミックがあることを伝えると、嬉しそうにリトミックで歌っている歌を口ずさむ子どもたちです♪はじまりの歌では、お友だちと手をつないで歌います。上手に手を繋いでいる姿に成長を感じますね!

みんなの大好きなグーパー体操もしました。「ぐーぱー!」と音楽に合わせて手を動かしていましたよ!

最後は鈴の登場!!みんなで鈴を持って、「さんぽ」の曲に合わせてお部屋を散歩しながら、合奏をしました!

その後は凧あげで使う凧づくりをしました!保育者が実際に凧をあげてみせると、「すごいね!」「やりたーい」と嬉しそうにお話ししていましたよ。好きなシールで飾り付けをして完成!!お散歩に行ったときにみんなで、凧あげを楽しみたいと思います☆

 

明日は英語教室があります。元気に登園して来て下さいね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする