投稿者「スクルドエンジェル保育園 柿の木坂園」のアーカイブ

今月2回目の英語教室(ちゅうりっぷ組)

こんにちは。朝夕の寒さが厳しくなっていますね。

朝の会の後は、絵本や紙芝居を見ました。”映画館”の設定で、座る椅子も「Aシート、〇番のお客様~」と保育士に声を掛けられ、子どもたちはニコニコ(^^)席から立ち上がろうとするお友だちに「お客様、始まりますのでお座りください~」と声をかけられ、いつもとは違う雰囲気の中でお話しを楽しみました!

そして、今日は英語教室です。

ちゅうりっぷぐみさんは、いつもン通り元気に参加しています(^^)/

挨拶の歌の後は、前回に引き続き、「できるかな?」の本に合わせて、動物の名称を先生と一緒に発音したり、体の部分をタッチしながら体を動かしました。

例えば、肩(shoulder)は、上げ下げを、先生の「up」「down]の声に合わせて動かしいます。動物の”バッファロー””は、絵を見ても答えるのは難しい様子で、先生の発音を聞いて一所懸命発音していました。動物の中でも、ワニや猫は、英語でしっかり答えていましたよ。

、      

最後のサヨナラの歌”One Little Finger”が始まると、「もう終わりなの?早すぎる~」との声。楽しい時間はすぐに過ぎてしまいますね。

  

英語教室の前後は、さくら組さんと数人で「お引越しゲーム」をしたり、お絵描き、汽車レールなどで遊んでいます。

今日の給食は、サバの味噌煮🐟。しっかり食べて、お昼寝していますよ♪

寒い日は続く様子ですが、手洗い、うがいをしっかりして、体調を崩さないようにして下さい。明日は、お天気が良ければお散歩に行く予定です。元気に登園して来て下さいね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お散歩とリトミックしたよ♪(さくら組)

こんにちは!今日はパーシモンへお散歩に行ってから、リトミックに参加しました!

パーシモンでは、壁に足場を組んでお仕事している所を見て「あんなに高い所で落ちないのかな?」「怖くないのかな?」「すごい!頑張って!」と言って興味津々!みんなで少しだけお仕事を見せてもらいました★

広場では、かけっこやなりきり競走に挑戦!うさぎになってぴょんぴょん跳んだり、カニになって横歩きをしたり、フラミンゴになって片足ケンケンをして元気いっぱい体を動かしました(^^)/

   

リトミックでは、”雪”という歌に合わせてスキップ♪ピアノの演奏が止まったら雪だるまになって全身を使って雪溶けを表現すると…体だけではなく表情も変化させていましたよ!他にも、節分にちなんだキーワード「おに」「だいず」「まめまき」に合わせて手拍子をしました(^^)

         

明日は英語教室を行います!元気に登園して来て下さいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

伝言ゲームとモンテッソーリ活動したよ♪(ゆり組)

こんにちは!今日のゆり組さんは、さくら組さんと一緒に伝言ゲームやしりとりをして遊んでから、モンテッソーリ活動を行いました!

伝言ゲームでは、お友だちに聞こえやすいように耳元でこっそりとお題の言葉を伝える姿がありました!途中で分からなくなってしまった時にも「もう1回教えて!」と聞いたり、「○○だよ!」と優しく教えていましたよ(^^)最後まで伝言が成功すると大喜び♪「もう1回やろう!」「もっと難しいのでもいいよ!」と言って意欲的な姿もみられました。

    

モンテッソーリ活動では、事前にお約束を確認すると「ぼく分かる!」「私も!」と言って手を上げて、知っているお約束を教えてくれる姿が沢山ありました!又、お仕事が始まってからは、1人ひとり自分のやりたいお仕事を自分で選んで、じっくりと集中して取り組むことができました!お仕事を終えると「先生!できた(^^)」と嬉しそうでしたよ♪

     

明日はリトミックを行う予定です!元気に登園して来て下さいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

モンテッソーリ活動しました(たんぽぽ組)

こんにちは。

今日のたんぽぽ組さんはモンテッソーリ活動をしました。

モンテッソーリの棚がお部屋に入ってくると「わーい」「はやくモンテッソーリしたーい」と、やる気が溢れているたんぽぽ組さん。

席について活動が始まると棚からお仕事を選び、それぞれ一生懸命取り組んでいました。

一つのお仕事に長時間取り組むお友だち、色々なお仕事に興味を持って沢山のお仕事に取組むお友だちなど、1人1人、集中してお仕事していましたよ。

使いたいお仕事をお友だちが使っていると、終わるまで待つことも自然と出来るようになっています。

終わりの合図のベルが鳴ると「あ、もう終わりだ」とちゃんと使っているお仕事を棚に戻していました。今後も集中して取り組める環境を作っていきたいと思います。

最近、特にお着替えに意欲が出てきて「今日のお着替えはこれなんだ」「みてみて」と袋から出して着替え、着替え終わると畳むこと・袋にしまうこと、そして最後にしっかりとカバンの中にしまうことも自分で出来るようになっています。今後も、やりたいという気持ちを大切にしながら見守っていきたいと思います。

今日の午後は、避難訓練をしています。地震が発生した後、幼児クラスのコンセントより出火したことを想定して行いました。

  

来週の月曜日は、ちゅうりっぷ組とお散歩行く予定です。

来週も元気に登園してくださいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

モンテッソーリ活動とお散歩したよ♪(ちゅうりっぷ組)

こんにちは!今日のちゅうりっぷ組さんはモンテッソーリ活動を行ってから、ゆり組さんさくら組さんと一緒にパーシモンへお散歩に行ってきました♪

モンテッソーリ活動では沢山の教具の中から自分でやりたいお仕事を選んで、じっくりと集中して取り組む姿がありましたよ!又、今日は保育者が新しいお仕事を紹介すると、今まであまりやっていなかった物にも挑戦する姿が多くありました(^^)/

お散歩では鬼ごっこやお引越しゲームをしたり、お友だちと体を寄せ合って「おしくらまんじゅう~♪」と言って遊ぶ姿や、空にヘリコプターを見つけてみんなで「おーい!」「こっちだよ~♪」と元気いっぱい手を振りましたよ★

 

明日もお散歩に行く予定です!元気に登園して来て下さいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする