投稿者「スクルドエンジェル保育園 柿の木坂園」のアーカイブ

たくさん走って遊んだよ♪(たんぽぽ組)

こんにちは。

今日も寒く感じる1日になりましたが、子どもたちはとっても元気に、すみれ組さんと一緒にパーシモンまでお散歩に行っています。

お友だちと手を繋ぐと歌を歌ったりと嬉しそうに歩いていましたよ♪

広場では、追いかけっこをしたり、落ちていた大きな葉っぱを拾って遊びました。お友だちを「まてまてー」と追いかけたり、保育者と手を繋いで「よーいドン!!」と走ったりと疲れることを知らず、たくさん走って遊んでいた子どもたちです。

  

広場で小さな棒をたくさん拾うと、「寒いから、焚火つくろうよ!」と言って、棒を集めているお友だちも・・・!!「あったかーい」と嬉しそうに話す姿がとてもかわいかったです。

大きな葉っぱも発見!!「大きいねー!!」「顔より大きいよ」と比べる姿も・・・!!葉っぱを頭に近づけると「雨だー」「傘ささなきゃ」と傘に見立てて楽しむお友だちもいました。

たくさん体を動かして暖まったのか、「寒いね」という保育者に「あついよー」と答えていた子どもたちです★

明日はリトミックがあります。元気に登園して来てくださいね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

衾町公園にお散歩に行ってきました!(ちゅうりっぷ組)

こんにちは。今朝は本当に冷え込みましたね。

でも、寒いからこそ、日差しの暖かさを感じられます。

今日のちゅうりっぷぐみさんは寒さに負けず、ゆりぐみ、さくらぐみさんと一緒に、衾町公園までお散歩に行きました。

公園に着いたらいつもの通り、準備体操。そして、マラソンで体を温めています。「もう、寒くないよ」と走るのを嫌がる姿もありましたが、スタートするとお友だちに負けたくないためか思いっきり走るちゅうりっぷぐみのお友だち。そこがなんとも可愛いです(^^)

大きいお友だちが、”どんジャンケン””のルール遊びをしている横で、ちゅうりっぷぐみのお友だちのほとんど集まって、ごっこ遊びをしていました。パトカー役の人がいるのかな?と思うと、「ここはお化け屋敷ね~」と言ったり、捕まえるけれど捕まらないらしく…お友だちと手を繋いで走ってみたり、と、大人の固い頭ではついていくのが大変ですが、イメージを合わせて楽しんでいましたよ。

園に帰ってからは、お着替えをして、机上での遊びをしています。今日も、ぬり絵は大人気。ファイルからどのぬり絵をするのか選びます。

衝立も自分たちで用意して、おしゃべりをしながら塗っていましたよ。

  

今日の男の子3人は、折り紙。ゆりぐみのお友だちの所に折り紙ケースがあると「折り紙ください!」と言いにいって、好きな色を探していました。

 

折り紙の本を見ながらするものの…難しい様子。最後は自分の感覚で折り進めていました(^^)

  

そして、今日の給食は、納品の関係で変更しており、「ツナカレー」です。「カレーは全部食べれる~」と言ったりしながら、たくさん食べていました。

  

園で、たくさん遊んで、たくさん食べて、休息もしっかりとっていきます。明日も、元気に登園して来て下さいね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お外でたくさん遊んだよ♪(すみれ組)

こんにちは!

今日のすみれぐみさんは、たんぽぽぐみさんと一緒に柿の木坂西児童遊園までお散歩に行きました♪みんな元気いっぱいに出発です!!お友だちと一緒にお散歩楽しみだね★

 

公園に着くと、すぐに動物の遊具に乗っていました!保育者が「お友だちと一緒に乗る?」と聞くと「うん!」と嬉しそうに答えていた子ども達★動物に2人で乗る姿、とーってもかわいいですよね。

お砂遊びでは、バケツに砂を入れると、その中にちぎった葉っぱや棒などをいれてまぜまぜ・・・。途中で、たんぽぽぐみのお友だちが茶色の砂を持ってきて、「カレーです」と渡されると、「カレー作ろ!」と嬉しそうに話し、たくさん茶色の砂を入れて、美味しそうなカレーを作ってくれました🍛

 

木の枝を渡すと、リズムにのりながら踊ったり、声を発して歌ったり、とっても楽しそうな姿も見ることができましたよ。

 

子どもたちの大好きなお散歩!まだまだ寒い日が続きますが、子ども達の様子を見ながら戸外で体を動かしたり、季節を感じながら遊んでいきたいと思います。

月曜日には体操教室があります。今週末はゆっくり休んで、また月曜日元気に登園して来てくださいね!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

鬼の製作をしたよ(たんぽぽぐみ)

こんにちは★

今日は2月の製作で「鬼」を作りました。

製作をする前にちょうど「豆まき」のお歌を歌っているお友だちがいたので「豆まきのおうたは何の日に歌うんだっけ?」と聞いてみると「まめまきー」「おにさーん」「節分だよ」と大正解のこたえを出してくれたたんぽぽ組さん。

「今日は、おにさんの製作をつくるよ」とお話しをすると「つくるつくるー」「どうやって作るの?」と興味津々のお友だち。

角や髪の毛・眉毛・目・口をのり貼りや花紙・クレヨンを使って作りました。

各パーツごとに「お目目の上にあるのはなーんだ」「お目目の下にあるのは?」とクイズを出しながら順番に作りました。

「お目目の上にあるのは?」というクイズでは眉毛がなかなか出で来ず、「え?髪の毛?」「お口じゃない?」「あれ?違う」と混乱しながらも一生懸命考えている姿もとても可愛らしかったです。

のりは「1」の指で貼ると言ことがちゃんとわかっていて「こうだよね?」「あってる?」と確認しながらとても上手に貼っていましたよ。

髪の毛は花紙を丸めて作り、目の中はクレヨンで黒く塗りました。

段々と完成する鬼のお顔に「鬼さんになってきた~」ととてもうれしそうでした。

完成した鬼さんを手にみんなで記念写真を撮りました。

来週には貼り出しますので楽しみにしていてくださいね。

     

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お散歩と室内遊びをしたよ♪(ゆりぐみ)

こんにちは!今日はパーシモンへお散歩に行ってから、お部屋で室内遊びをしました!

パーシモンでは怪我をしない為にみんなでしっかりと準備体操をしてから遊びましたよ(^^)/今日は、以前に体操教室で行った”ゾンビゲーム”で遊びました!ゾンビになりきった保育士に向かって指差しをして「見てるよ~」とアピールしながら、ゾンビに食べられないように元気いっぱい子どもたちは逃げていましたよ★

 

お部屋に戻ってからは、ぬり絵やゲーム遊びなどそれぞれ自分のやりたい遊びを選んでじっくりと取り組む姿がありましたよ♪

     

明日は製作を行う予定です!元気に登園して来て下さいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする