投稿者「スクルドエンジェル保育園 柿の木坂園」のアーカイブ

2月のお誕生日会をしました🎂(全クラス)

こんにちは!!

今日は、2月のお誕生日会がありました。朝から「今日はお誕生日会だね!」「○○くんの誕生日なんだよ。」と教えてくれるお友だちもいました。

今月は、乳児クラスからは3人のお友だち、幼児クラスからは1人のお友だちのお誕生日をお祝いしました♪

 

まずは、保育者からメダルのプレゼントです!!メダルを首にかけてもらうと、少し恥ずかしそうにしたり、嬉しそうにしたりと、様々な表情が見られました。

  

次に質問コーナーです。ここでは、お友だちから質問をします。幼児クラスの子どもたちからはもちろん、たんぽぽぐみさんからも質問したい!とたくさん手が挙がりました♪「好きな色はなんですか?」や「好きな乗り物はなんですか?」などの質問がでましたよ。

   

次は、子どもたちからのプレゼントで「たんたんたんじょうび♪」の歌をうたいました。普段歌い慣れた曲だったからか、とっても上手に大きな声で歌っていましたよ!!

 

保育者からの出し物は、「しろくまちゃんのほっとけーき」のペープサートでした。ホットケーキが出来上がると、「せっかくだから、お誕生日のホットケーキにしちゃおう!」と、誕生日のお友だちに手伝ってもらって、かわいくデコレーションをしました☆嬉しそうにいちごや生クリームを貼り、ケーキの完成!!世界に1つのデザインのケーキが出来上がりました!!

  

今日の給食とおやつはお誕生日メニューでした🍔みんな、とっても美味しそうに食べていますよね!!ハンバーガーは大きな口でかぶりつく姿がかわいいです。

    

月に1度のお誕生日会♪今年度最後の3月のお誕生日会も今から楽しみです!!また明日も元気に登園して来て下さいね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

霜柱で遊んだよ♪(ちゅうりっぷぐみ)

こんにちは!今日はみんなで衾町公園へお散歩に行ってきました☀公園に行く途中にパーシモンの広場で久しぶりに霜柱を発見!!みんなで踏むと「サクサクする~」「気持ちいい!」「カリカリしてて面白い♪」と言ったり、霜柱を集めて「見て見て~」「つめたーい♪」「氷みたい!!」と言って霜柱を見せ合っていましたよ★

     

衾町公園では、砂や枝を集めて「ここに木を置いて~」「こっちは山にしよう!」と何やら子どもたちが集まり相談しながら作っていたので、保育者が覗いてみると…「僕たちネズミのお家作ってるの~」と嬉しそうにネズミのお家を見せてくれました(^^)/

  

木曜日は2月のお誕生日会を行います!元気に登園して来て下さいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

避難訓練と製作したよ♪(さくらぐみ)

こんにちは!今日は避難訓練と3月の製作を行いました!

避難訓練では、地震発生後に火災が起きた時を想定して訓練を行いました。地震発生を知らせる放送を聞くと、速やかに集まって上手に机の下で頭を守っていました!外に避難する時には、口元を手で隠して煙を吸わないように工夫する姿もありましたよ。

3月の製作では、ひな祭りにちなんで”おひな様とおだいり様”を作りました!今回の製作では冠や扇子などの小さなパーツも子どもたちがハサミで切りました!「こんなに小さくても僕は全然切れるよ!!」と言って自信満々でしたよ(^^)/着物はコーヒーフィルターにマーカーで模様を描き、霧吹きでにじませて作りました!霧吹きをかけると…「わぁ~色が広がる~」「私の綺麗な模様になった!!」と言って、マーカーで描いたものが滲んでいく様子や色の変化を楽しんでいました★

明日はお散歩に行く予定です!元気に登園して来て下さいね(^^)/

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お散歩に行ったよ♪(ゆりぐみ)

こんにちは!今日は幼児クラスのみんなで衾町公園へお散歩に行ってきました!衾町公園に行く途中の道で金柑のような実を見つけると…「あれなんだろう?」「プチトマトかな?」「みかんみたい!」と言って観察したり、匂いを嗅いで「みかんの匂いした!!」「ちょっといい匂いする!」と大喜びしていましたよ(^^)/

 

公園ではオリジナルでルールを考えたドロケイをして遊んだり、砂をたくさん集めて大きな山を作りみんなで山をジャンプで飛び越える姿もありましたよ!保育園に帰る前に全員でかけっこをすると「頑張るぞー!!」「1番になってやる!!」と言って気合十分!!腕を大きく振って張り切って走っていましたよ♪

      

月曜日は避難訓練と製作を行う予定です!元気に登園して来て下さいね(^^)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

元気いっぱい走りました!(たんぽぽ組)

こんにちは!

今日も日差しが暖かく、お散歩日和になりました。

今日のたんぽぽ組さんはすみれ組さんと一緒にパーシモンの広場へ行き、しっぽ取りゲームを行いました。広場でのお約束やしっぽ取りのルールのお話しもしっかりと聞いていました。しっぽを付けてもらうと嬉しそうな様子で、走りたくてうずうずしている子ども達です(^▽^)/

はじまると鬼役は「いーちーにーいさーん」と10まで頑張って数えてくれました♪

 

「まてまて~」とお友だちや保育者のおしりに付いたしっぽを追いかけてたくさん走ると体も温まり「あつい~」と、途中で上着を脱ぐ子もいました。

鬼役のお友だちもしっぽが取れると「やったー!」と嬉しそうな様子で、休憩をはさみながら何度も参加して、夢中で追いかけて楽しんでいました♪

 

休憩かな?と思いきや、ベンチに仲良く座っておしりのしっぽを隠していました(笑)

 

すみれ組のお友だちにも声をかけて一緒に遊んでくれたり、手を繋いで走ってくれたりと、お姉さんお兄さんなたんぽぽ組さんでした!

明日も晴れていれば八雲児童遊園にお散歩に行きたいと思います。元気に登園して来て下さいね。

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする