投稿者「スクルドエンジェル保育園 柿の木坂園」のアーカイブ

公園で遊んだよ♪ナスの栽培活動はじめました!(ちゅうりっぷ組)

こんにちは!今日は少し涼しかったので、ゆり組さんとさくら組さんと一緒にパーシモンへお散歩に行って来ました(^^)/

公園では、枝で土を掘って化石探し!石や木の根っこを見つけて「あ!!これはアロサウルスだ!」「こっちはティラノサウルスの化石だぞー!!」「ここが頭で、こっちがシッポ!!」と言って大盛り上がり♪見つけた物を色々な物に見立てて、お友だちや保育者と共有しながら遊ぶ姿がありましたよ!

   

元気に遊んだ後は給食を食べてお昼寝タイム♪ぐっすり眠っている姿もとっても可愛いちゅうりっぷ組さん!ゆっくり休んで午後も元気に過ごせますように…♡

午後は、ちゅうりっぷ組さんのプランターにナスの苗を植えました!!給食の先生にナスの育て方を教えてもらうと「お日様で元気になるんだね!」「お水いっぱいあげる!」と言って張り切る姿もありましたよ!お外で担任が苗をプランターに移してから、みんなでシャベルを使って土をかけたり、じょうろで水やりをしました♪

これから毎日みんなで水やり等お世話をして育てていきたいと思います(^^)/

  

月曜日は体操教室を行う予定です!お休み中も元気にお過ごしください♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

七夕集会がありました!

こんにちは!今日は7月7日の七夕の日ですね。乳児クラス、幼児クラスと分かれて七夕集会に参加しました。

すみれ組とたんぽぽ組はペープサートの『たなばたのおはなし』をみました。きらきら星のオルゴールを聞いたり、牛飼いの彦星が飼っている牛が出て来ると「モ~~」という鳴き声の効果音に興味津々な様子でした。牛を見ながら、「モー!」と真似をする子もいてとても可愛かったです☆

  

神様の登場は「キラキラキリン」と効果音が鳴ったので、「わあ!」とびっくりする様子の子どもたちでした。

お話しが終わると拍手もして、楽しんでくれたすみれ組さんとたんぽぽ組さんでした♪

 

最後はみんなで「たなばたさま」のお歌を歌いました!すみれ組さんはピアノの音に合わせて体を揺らしたり、たんぽぽ組さんは元気いっぱいな声を聞かせてくれましたよ(⌒∇⌒)

 

続いては幼児クラスです。幼児の3クラスでは7月7日は何の日だろうねとパネルシアター「たなばたのおはなし」をみました。

神様を怒らせてしまって、離れ離れになってしまった織姫と彦星が1年に1回、七夕の日に天の川を渡って会える事をきいて最後は子どもたちも「よかったね」と言ってくれました。

みんなが短冊に書いたお願い事も神様に届きますように♪

  

 

各クラスの七夕飾りの紹介も行いました。七夕の飾りの吹き流しにはどんな意味があるのかな?なぜそうめんを食べるのかな?とお話しもしっかりと聞くことが出来ていました。

吹き流し・・・織姫のように機織りやお裁縫が上手になりますように。そうめんを食べる理由・・・昔は中国で小麦粉で出来た食べ物をたべていたものが日本に伝わり、今のそうめんになったそうです。1年間病気やケガをせずに元気に過ごせますようにと願い食べるようになりました。折り鶴…家内安全で長生きが出来ますように。

一つ一つに様々な願いが込められていることを知りました。

  

最後はみんなで「たなばたさま」の歌をピアノに合わせて歌いました。「織姫と彦星にきこえるか?」と幼児さんらしい上手で元気な歌声でした(^▽^)/

 

今日の給食は七夕メニューでした☆彡「お星さまかわいい!!」と大好評でしたよ。

     

今日は七夕集会を楽しめたようでよかったです。

明日も元気いっぱい登園してくださいね。お待ちしております!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

製作と英語教室をしたよ(さくら組)

こんにちは!

室内遊びでは何がしたい?と尋ねると即答で「製作」と返ってくるさくら組さん。今日も製作をしました。「泣いているモグラと笑っているもぐら」「腕時計」・・・色々作ってお話を聞かせてくれます。皆、作る時は話もせずに真剣に作っています(笑)

   

真剣モードの中、一人が「出来た」と言うと皆で見に行くさくら組さん。時間がどれだけあっても足りないくらい次々と製作アイデアがうかんできます。男の子たちはジスターに夢中、完成したものを見せ合ってたのしんでいました。

 

英語教室では「おねがいします」と元気よくお部屋に入り、ダンスが始まると皆盛り上がって自由に踊りました。肩を組んでお友達や先生と一緒にハイテンションで踊りました。

  

指人形を使ってお父さん、お母さん、おにいさん、おねえさん、あかちゃんの勉強をしました。人形を指に付けたくて興味津々。どの人形をつけてもらえるのかワクワクしながらまち、人形をつけてもらうと音楽に合わせてゆらしました。

     

終わった後も大きな声で「ありがとうございました」と元気よく帰って行くさくら組さんでした。明日は七夕会です。楽しみにしてきてくださいね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

リトミックで楽しみました♪(すみれ組)

こんにちは。

今日のすみれぐみさんは、リトミックに参加しました。

最初は、リズムに合わせて目や鼻やほっぺをつんつんと触ります。講師の様子をじっくり見つめながら真似をしていましたよ。

その後は、カラフルな布が登場!!嬉しそうに見つめたり、「早くちょうだい!」と一生懸命手を伸ばしているお友だちもいました(*^^*)

ピアノの音楽に合わせて横に振ってみたり、上からヒラヒラと落としてみたりと、様々な使い方で楽しみました。1番人気は、頭から布を被って、「いないいないばあ!」をすることです。みんなとっても嬉しそうな表情をしていますよね。

   

最後はみんなで手を繋いでさよならの歌を歌いました。たんぽぽ組のお兄さんお姉さんに手を繋いでもらって、かっこよく歌えました!!

 

明日は英語のお教室があります。元気に登園して来て下さいね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

身体測定とねんどで遊んだよ!(ゆり組)

こんにちは!今日は雨が降っていましたが涼しくて過ごしやすい気温ですね!

今日は7月の身体測定がありました!身長と体重を計ると「大きくなったよ!」と嬉しそうに先生やお友だちに話していました!

身体測定の後はお部屋でねんどをして遊びました!ヘビやクッキー・ケーキ・お弁当を作るお友達!ねんどケースをお皿やお弁当箱に見立て中に入れて並べていました!

         

「今ウインナー作ってる!」「これはハンバーガ!」とお友だち同士で見せ合ったり「美味しそう」と食べる真似をして楽しんでいましたよ!

 

明日はリトミックがあります!元気に登園するのを楽しみに待っています!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする