幼児組の体操のようす

準備体操も、かずを数えながら行っています。

体幹の動きを助けるために前曲げ、後ろに、左右にも曲げています。

開脚で前曲げの後は、体を支える手を床から話してのV字バランス。

体の重心のバランスを取りながらきれいなV字が出来ています。

腹筋を使ってバランスをとった後は、足を頭に付けます。

腹筋と背筋を刺激したら、ブリッジです。

準備体操も沢山の形を覚えて、怪我をしにくい、バランスの取れた体つくりに励んでおります。
幼児組の体操のようす

準備体操も、かずを数えながら行っています。

体幹の動きを助けるために前曲げ、後ろに、左右にも曲げています。

開脚で前曲げの後は、体を支える手を床から話してのV字バランス。

体の重心のバランスを取りながらきれいなV字が出来ています。

腹筋を使ってバランスをとった後は、足を頭に付けます。

腹筋と背筋を刺激したら、ブリッジです。

準備体操も沢山の形を覚えて、怪我をしにくい、バランスの取れた体つくりに励んでおります。
リトミックの時間でした🎶

「よろしくおねがいします」
ごあいさつからスタート🌟

「なかよくしてね♬」の歌、上手に歌えています🌟

体の部位を覚える活動では、今日は、眉毛と、あごが出てきました🎶
覚えられたかな~???

みんなが大好きな「ぐ~っぱ!」
手を閉じて👊開いて✋を繰り返したり、
腕を閉じたり開いたり、
お顔でも表現してみます。口と目を閉じて開いて・・・

むすんでひらいての歌もうたいました🎶
今度はくっくきむし

お腹、背中、お尻を床や壁につけて遊びました🎶
最後はせんせい🌟

ピタッとくっつきました🌟
次は雪だるまを体で表現⛄

崩れていく様がみんな上手に表現できていましたよ🎶

最後にみんなで手を繋いで大きな輪小さな輪を表現しました🎶
盛りだくさんのリトミック楽しかったね😊
体操の時間でした🌟

ジャンプジャンプ🎶

バナナ🎶バナナ🎶しっかり体の横を伸ばします🌟

おでこを足に付けれるかな?!

おっ!出来てます😉

全身をしっかり伸ばせていますよ~🎶

バランス、片足立ちです♪まだまだ難しいけれど、前よりも出来るようになってきましたね🎶

熊歩き・・・両手を伸ばして地面につけて、膝を高く上げて前に進みます。上手に体を腕で支えています🌟
しっかり、腕の力がつく良い運動です♪
小さい子も大きい子もできています💓
しっかりストレッチとウォームアップで体が動くようになりました。
サーキット運動です。


すみれ組のお友達は先生に手を引かれながらジグザク歩き。
たんぽぽ組のお友達は一人で歩けます♪スピードも速くなりました💨

平均台、すみれ組さんは落ちないように慎重😳

たんぽぽさんは落ちません🌟スピードも速くなりました😊

前よりも足を着く位置が高くなってきました♪

跳び箱をよじ登る。。。まだなかなか手の力だけではひょいと上がれないようです😊
でもどうにか上がろうとみんな必死に頑張っています♪

ジャ~~~~~~ンプ!!!
出来ました😊

鉄棒のぶら下がり、たんぽぽ組さん、前の方に足を上げられています🌟すごいです💓
最後はマットにゴロゴロ。手と足で支えずに体を動かしてゴロゴロと回転して横移動。
まっすぐ進むのが難しいけどみんな頑張っていました💓

みんな今日も体操の時間よくがんばりました💯
たんぽぽ組の活動です。
今日はオニの顔を描きました。

青い鬼と赤い鬼に好きな色で描きます。

つののしま模様はむずかしいですね。

その後は公園へ行きました♪

今日は初めて行く公園。少し離れたところにあります。

かばさんのいる公園を過ぎて、もっと先の方。。。
時間はいつもよりかかりましたが、みんな初めて行くところなので、楽しみな様子でした💓

さて、この公園は何があるかなぁ~🌟到着するなりいろんなところを散策。
すると、思わぬお客さん🎶

「あ!!消防車だ🚒!!」
急にみんなの目が消防車へ

少しずつ近づきます。

なぜかみんなしばらく離れたところからの観察・・・
「消防車きたねぇ~」「とまったよ」「なんだ??」
と興味津々。
しかし、近くになかなか寄れないみんな。行ってみようよ!と声をかけてやっと傍まで近づけました。
消防士さんに手を振ってもらうとみんなちょっと恥ずかしそうに手を振り返していました。

「ホースどこかな?」「あれなに?」
お友達と会話をしながらみています。

「はしごがあった!」「あそこにホース付けるんだよ」
良く知っているお友達が教えてくれました😊
消防車に夢中になりだいぶ時間が過ぎていました⌚
少しの間、公園内を走ったり、大きな滑り台を滑って元気に遊んだみんなです🎶



今日の帰り道は消防車の話で持ちきりでした🚒💨