幼児のリトミックです。
リトミックのごあいさつは「仲よくしてね」のお歌から始まります。
色々な動物になってリズムを表現しました。
曲をイメージすることも抵抗なく上手に出来る様になりました。
今日の楽器はタンブリンです。
先生のピアノに合わせてタンブリンを叩きながら歩きました。
みんなの大好きなオーガンジーの「ふわふわ布」も使って、音楽を感じて表現します。
みんな優しい音楽に包まれて、やさしい笑顔ですね。
幼児のリトミックです。
リトミックのごあいさつは「仲よくしてね」のお歌から始まります。
色々な動物になってリズムを表現しました。
曲をイメージすることも抵抗なく上手に出来る様になりました。
今日の楽器はタンブリンです。
先生のピアノに合わせてタンブリンを叩きながら歩きました。
みんなの大好きなオーガンジーの「ふわふわ布」も使って、音楽を感じて表現します。
みんな優しい音楽に包まれて、やさしい笑顔ですね。
幼児クラスの体操教室
準備体操からです。
先生の言葉をよく聞いているので、次のポーズもすぐ出来る様になりました。
腹筋に加え、背筋も出来てきています。
お馬さん歩きや、壁の伝い歩きで、腕や肩の力も付いてきています。
付いてきた腹筋を、うまく使えるようになると、鉄棒のポーズもきれいに決まりますね。
最期は跳び箱に見立てたマットを使い、両手を着けてからの横跳びの練習をしました。
月2回のリトミックの時間🎶
みんな楽しみにしています🌟
体のパーツを覚えましょう♪では
みんな間違えずに押さえられたかな~?!
ぐ~っぱ!は体全身で表現しました🌟
くっつきむし♫は最近みんなのお気に入りです。
壁にペタッ!
床にペタッ!
いろんなところに体をくっつけて楽しいね🎶
マラカスでは、中が気になるなぁ。。。
これで音がするんだ~!!
カシャカシャ♫リズムに上手に合わせることが出来ました💓
リトミックの時間は内容が盛りだくさんであっという間に感じます♫
次のリトミックも楽しみだね🎶
今日は2月生まれのお誕生日会を行いました。
何をするのかな~とみんな静かに聞いています。
「お誕生日のお友達に質問ある人~?」と聞くとみんな元気よく手を挙げています。
お誕生児さんは好きな色や食べ物などについて少し恥ずかしそうに答えていました。
みんなで「お誕生日おめでとう!」と言いながらお誕生日カードを 渡しました。
保育者のマジックを不思議そうに見ている子どもたちでした。
今日は待ちに待った生活発表会の本番でした。
1歳児は「ブンバ・ボーン」を踊りました♫
1歳児と2歳児合同では「勇気りんりん」
2歳児はお名前も上手に言えました🌟
「エビカニクス」も踊りました🎶
3歳児は劇「どうぞのいす」をしました。
みんな頑張って練習してきました。
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに見守られながら💓ちょっといつもと違う雰囲気に緊張している様子でしたが、頑張って踊ったり、歌ったりできました💯