投稿者「スクルドエンジェル保育園 柿の木坂園」のアーカイブ

リトミック★4月の製作(さくら組)

こんにちは!今朝は少し肌寒かったですが、日中は過ごしやすい1日になりましたね☀

今日のさくら組さんは、ゆり組ちゅうりっぷ組と一緒にリトミックに参加しました!!

今回は今年度初めてのリトミックだったため、さくら組さんがみんなのお手本となって前で『グーパッ!』のダンスや、木魚・タンバリンのリズムに合わせて足踏みを見せました!!全身を大きく使って、体や表情を縮こませたり広げたり…ピアノのリズムを聞きながらダイナミックに体を動かしましたよ(^^)♪

また、さくら組の4月の製作では『桜の木』を作りました!ハサミで木を切り、花びらと葉っぱは画用紙を手で好きな大きさにちぎってのりで自由に貼りました!それぞれ「僕は桜の花びらいっぱいにする!」「私は葉っぱも沢山つける!」と言って、今までお散歩などで見てきた桜の木をイメージしながら作る姿がありましたよ♡

明日は英語教室があります!楽しみに来てくださいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お部屋で遊びました♪(すみれ組)

こんにちは。

今日はあいにくの曇り空で、途中から雨も降ってきましたね。桜の花も散って緑の葉っぱの生き生きとした様子が窓からうかがえます。

今日のすみれ組さんはお部屋で遊んでいます。まだ慣れない環境で泣いてしまう事もありますが、気になる玩具を見つけると手を伸ばしてみたり、歩いて近づく様子も見られましたよ!!

車のおもちゃでは、車を走らせたり、上に積んでみたりと、保育者の真似をしてとっても集中して遊んでいましたよ。

保育者の読み聞かせを近くでじっくりと見つめたり、興味津々な様子で自分でページをめくってみたり、思い思いの遊び方で楽しんでいます。

給食の提供も始まり、保育者・栄養士と一緒にもぐもぐと食べています。「おいしいね」と保育者が声を掛けると、嬉しそうににっこりかわいい笑顔を見せてくれましたよ!

これから少しずつ保育園生活に慣れて、様々な遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいきたいと思います。

明日はリトミックがあります。元気に登園して来て下さいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

みんなで散歩♪(ちゅうりっぷ組)

こんにちは!

久しぶりの曇天でしたが、子どもたちは、元気いっぱいに遊んでいます。

ゆり組さんに進級してから初めての散歩でした^^

さんぽ先に到着すると、たくさん走ったり、ジャンプしたりすることに備えて、準備体操を行いました^^大きく伸びをして、上手に背中を反らせていましたよ!

『わたしのワンピース』のカードを持ってワンピースの模様探しを楽しんでいるお友だちもいました^^

探している途中で何かを見つけたり、お友だちとおしゃべりを楽しんだり、動物になりきってみたりと、あそびが広がっていました^^ダンゴムシやお花等、春らしいものも見つけていましたよ!

流行しているパトカーごっこは相変わらず人気で追いかけっこを楽しんでいます。みんなで行ったかけっこでは全員がゴールまで完走していました^^

来週も沢山散歩に行き、体を動かして行きたいと思います★

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

新年度がスタートしました!*入園進級のお祝い会(たんぽぽ組*全クラス)

こんにちは!ぽかぽかの日差しに桜の花びらが舞って、うっとりとしてしまうお天気ですね🌸

今日からいよいよ新年度が始まりました!

新しいお部屋と新しい先生にドキドキのたんぽぽ組さん。朝はいつもと違う雰囲気に少し緊張気味の様子もありましたが、一緒に朝の会をして、お歌を歌っていくうちににっこり笑顔を沢山見せてくれました。

ゆったり絵本を読んだり、『きらきらぼし』と『むすんでひらいて』を振り付けつきで元気良く歌ったりとおへやで活動を楽しみました。

また、進級、入園のお祝い会での「おめでとうのメダル」のプレゼントでは、保育者にお名前を呼ばれると「はーい!」と手を挙げてメダルを首から下げられるよう下を向いてスタンバイしてくれる可愛い姿もありました。

メダルを貰ってみんなにじゃーん!とお披露目もしてメダルを気にいってじっと見つめてくれたり、友だちと“一緒!”とマッチングを楽しんだり…

メダルを貰ってまたさらにお姉さん、お兄さんへの気持ちが強くなったようで食事でも、「スープ食べられるよ!」お着替えでも「自分ではくよ!」と教えてくれました。

すみれ組さんでの入園のおめでとうの会では、保護者の方もご一緒に会を行いました。

保護者の方と一緒に安心した様子で会がスタート!!お名前を呼ばれると、一緒に手を挙げる姿が可愛かったです♪

さくらぐみさんからのメダルをかけてもらいました。一番大きなクラスになったさくら組さんも、少し緊張している様子もありましたが、堂々と「おめでとう」と言いながらメダルを渡していましたよ!

保育者からの出し物のスケッチブックシアターでは、終わるとパチパチと手を叩いてくれる姿もありました!!

最後にみんなでお部屋に慣れるために短い時間でしたが、遊びました♪緊張しているお友だちもいましたが、少しずつ慣れると好きな玩具に手を伸ばし遊んでいました!

たんぽぽ組さん、ちゅうりっぷ組さん、ゆり組さん、さくら組さんの会の様子です♪

こちらもかっこよく手を挙げてお返事をしてくれました♪さくら組のお友達もかっこよく「おめでとう」とメダルのプレゼントをしていました!

保育者からの出し物では大盛り上がりの子どもたち。「春を探しに行こう」をテーマに虫眼鏡で様々な春を探しました!クイズでは、たんぽぽとらいおん、イチゴの粒とてんとう虫の模様、、、など、様々な絵に「なんだろう?」と考えたり「スイカじゃない?スイカ!」と元気よく答える姿もありました。最後は桜の花が出てきておしまいです!

みんな一つ大きくなって、新しいお友だちもたくさん入園して来てくれました★

これから沢山遊んで素敵な思い出を作っていきたいとおもいます!

どうぞ宜しくお願いいたします。

明日のたんぽぽ組さんは、パーシモンへお散歩に行く予定です!

元気に登園して来て下さいね☆

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

今年度最後のお散歩に行きました(ちゅうりっぷ組)

こんにちは!陽射しが暖かく、すっかり春を感じられる季節になりましたね🌸

さくら組さんはいよいよ今日が最後の保育園の登園となりました。

今日のちゅうりっぷ組さんは、ゆり組さん、さくら組さんと一緒に衾町公園までお散歩に行きました。さくら組さんと手を繋ぎ嬉しそうに話す姿がありました♪

公園では、子どもたちのリクエストをお聞いて「氷とおに」と「しっぽ取り」をして遊びました。しっぽ取りでは気合十分で、積極的にお友だちのしっぽを追いかけてはとろうと頑張っていました!

氷おにではルールが少し難しそうでしたが、鬼役にタッチされると氷のポーズをしっかりしていました。他にも、氷になるとお友達に「助けて~」と氷を溶かしてもらえるようにアピールして助けてもらう様子もあり、お友だちと遊ぶことを楽しんでいました!見張り役のお友だちもばっちりです!!

他にも公園で虫探しをしました。地面を木の枝で掘っては「虫さんいるかなあ?」と一生懸命探している姿がありました。暖かくなってきているので、これからたくさんいろんな虫さんに出会えるかもしれませんね♪

いよいよ今日で今年度最後の保育園となりました。

さくら組さんは卒園で、来月から小学校ですね🌸

明日からは、新しいクラスに進級し、新しいお友だちも増えます。

至らない事も多かったかと思いますが、いつも保育園にご理解ご協力頂きありがとうございました。

さくら組さんは、小学校に行っても時々保育園に遊びに来てくださいね☆

また、来年度も宜しくお願い致します。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする