投稿者「スクルドエンジェル保育園 柿の木坂園」のアーカイブ

お散歩へ行ってきました♪*4月の製作(すみれ組)

こんにちは☀

今日のすみれ組さんは、入園してから初めてバギーに乗ってパーシモン周辺をお散歩してきました。初めてバギーに乗ると、不安そうにしているお友だちもいましたが、保育者の「いってらっしゃーい!」の掛け声に手を振る姿もありました♪

バギーに揺られてウトウトと眠たくなっているお友だちもいましたが、公園でちゅうりっぷ組、ゆり組、さくら組さんのお兄さんお姉さんに会うと、嬉しそうにしていました。ここでも、「ばいばーい!」と手を振る姿がとても可愛かったです♪

園生活にも少しずつ慣れてきている様子のすみれ組さん。食事では、保育者に補助されながらも、お椀に手を添えたり、スプーンを口に運んでみたりと、自分で食べる姿もありました!

お部屋では、カメラを向けるとニコっと可愛い笑顔を見せてくれたり、お気に入りの玩具を見つけては楽しんで遊んでいました。お友だちに玩具を「どーぞ!」と渡す姿もありましたよ!

朝のおやつを食べた後の朝の会のお歌でも、ご機嫌な様子でピアノの音に合わせて手を振ったり、身体を左右に揺らしたりと楽しそうに参加してくれています。お名前呼びのお返事も上手に出来るお友だちも増えてきました!

明日も、楽しく過ごしていきたいと思います。

先日行った、すみれ組の4月の製作の様子です。今月は、足形スタンプをしました!

絵の具を足の裏に塗ると、少し不安そうにしているお友だちもいましたが、ぺったんとみんな上手に足形を取ることができました!

皆の足は、チューリッップ葉になります!廊下に掲示してありますので、是非ごらんください。

明日も元気に登園して来てくださいね★

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

体操教室★グループの名前決め(さくら組)

こんにちは☀土曜日はお忙しい中、懇談会へのご参加ありがとうございました。

今日のさくら組さんは、ゆり組さんと一緒に今年度に入って初めての体操教室に参加しました!子どもたちは新しい講師の先生の名前をすぐに覚えて元気良く呼んだり、「よろしくお願いします!!」と張り切ってご挨拶する姿がありました(^^)/

体操中は、今までにも行ってきた基礎となる動きをみんなで確認したり、何人かの子どもたちはブリッジやアザラシのお手本を見せました!すると…見本のお友だちを見て「〇〇くんすごーい!」「○○ちゃん上手だね!」と友だち同士で認め合う姿も見られましたよ★

他にも、普段子どもたちが一緒に給食やおやつを食べたり、お当番活動を行っているグループの名前をそれぞれ話し合って考えました!担任からは「グループのみんなが納得できる名前を考えようね!」と伝えられていましたが…最初は「ぼくカッコいい名前のクワガタグループがいい!」「私はハートグループとかリボングループとか可愛いのがいい!!」など自分の好みを伝え合う姿があり、なかなか決まらずに悩んでいましたが…段々と互いの意見に寄り添う姿も見られ、みんなが納得できるグループ名を図鑑の中から探したり「これはどう?」「○○は好き?」と相談する姿が見られましたよ♪そして、みんなでじっくり話し合い『ゆきうさぎグループ』と『あざらしグループ』という各グループの子どもたちお気に入りの名前が決まりました♡

明日は晴れていれば、お散歩に行く予定です!元気に登園して来て下さいね★

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

散歩に行きました♪*4月の製作(ちゅうりっぷ組)

こんにちは!

今日のちゅうりっぷ組さんは気持ちの良い快晴の下、お散歩にいってきました^^釣り組さん、さくらぐみのお友だちと手を繋ぎ、お話しや歌を歌いながらたくさん歩きました!

公園に到着すると、準備体操を行いしっかりストレッチ★

鉄棒での、ぶら下がり競争も盛り上がっていました★

ブランコでは、ゆり組さん、さくら組さんのお友だちや保育者に漕ぎ方を教えてもらい、「こうかな?」と確認しながら試行錯誤で漕いでみようとする姿が可愛らしかったです。

応援をしたり、お友だちを褒めたりしながら、みんなで10を数えて順番を守って楽しんでいました♪

木の周りでは、虫や花を探し、お友だち同士で「見て!こんなのがあったよ!」と教え合っていました。根っこに登って、人気のキャラクターや動物になりきって楽しむ姿もありました!

今月のちゅうりっぷ組さんの製作は、折り紙と画用紙にお絵描きをしました。指先を使って上手にチューリップを折り紙で折ってのりで貼ったり、お友だちと「空に飛んでるものなんだろう?」「ちょちょう、はち、、、」などと楽しいお話しも聞こえてきましたよ♪ほかにもぶどうが好きでぶどうを描いているお友だちもいました。

本日掲示しましたので、ぜひご覧ください。

明日はクラス懇談会があります。各クラス時間帯が異なりますので、お間違いのないようお越しください。宜しくお願い致します。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

モンテッソーリ活動*4月の製作(たんぽぽ組)

こんにちは!気持ちの良いお天気が続いていますね☀

今日のたんぽぽ組さんは、パーシモンの周りをぐるっと1週お散歩してから、お部屋でモンテッソーリ活動をしました。まず初めに、園長先生が新しい教具(お仕事)の使い方を教えてくれました。今日は「ピンクタワー」と「はさみ」の教具の紹介でした。最後まで真剣な表情で静かに見ていてましたよ!

そして、いざスタート!

初めてのお仕事に難しそうにする姿もありましたが、保育者と一緒に「チョキ、チョキ、、、」と上手に切り、はさみの一回切りを経験していました!ピンクタワーも大きいものから順に積み上げ、最後の一つを乗せると嬉しそうな表情を見せてくれましたよ♪

他のお仕事でも、指先を上手に使ってビーズを容器にうつしたり、トングで上手にはさんだり、ひもを小さい穴に通したり、爪楊枝を穴にさしたり、、、。とても集中してお仕事をしていました!

トンカチでトントン叩いたり、青い円柱を背の低いものから高いものに並べるお仕事もとても上手です!!

お仕事のお片付けも上手にできました★

そして、先日行った4月の製作の様子です。今月は、たんぽぽのお花の形をした色画用紙にクレヨンでなぐり描きをしました。好きな色のクレヨンを選んでそれぞれが思うがままに画用紙からはみ出さずに描き、楽しんでいました♪

完成したら廊下に掲示しますので、楽しみにしていて下さいね★

明日は晴れたらお散歩へ出かけようと思います。元気に登園して来て下さいね!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

製作*英語(ゆり組)

こんにちは☀今日は4月の壁面製作をしました。「やった!製作大好きなんだよね」とわくわくしていたお友だちです!

ハサミを使ってちょうちょの形を切り、一回切りした折り紙をちょうちょに好きなようにつけました。「なんかこのちょうちょオシャレだね」とお友だちと笑い合っていました^^

4分の1サイズにした折り紙を使ってチューリップを折りました。いつもより小さい折り紙だったのですが、丁寧に折りお友だちに教えてあげているお友だちもいましたよ♪

製作のあとはアレックス先生の英語の時間!

「アレックス先生に会ったら、ハロー!って言うんだ」と張り切っていました!英語の音楽が流れるとノリノリなゆり組さん♪可笑しな動きに「なにそれ~おもしろいね」とお友だち同士で笑い合っていました!アレックス先生とお別れのハイタッチをし「また来てね~!」と元気良くお別れをしていました。

明日も元気良く登園して来て下さいね^^

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする