クリスマスの室内遊びの様子。

皆、サンタさんのひげを付けて、帽子かぶり、なりきりサンタさん登場。

思い思いのポーズも決まってますね。

自分流にサンタをアレンジして楽しみました。

クリスマスの室内遊びの様子。

皆、サンタさんのひげを付けて、帽子かぶり、なりきりサンタさん登場。

思い思いのポーズも決まってますね。

自分流にサンタをアレンジして楽しみました。

リトミックをしました。
先生の弾く曲に合わせて、柔らかい布を振りました。

柔らかい布を、お友達と協力して優しく振る事もしました。

相手の動きを見ながら、相手と自分を合わせていく事、っちょっと難しかったね。

強く引っ張るとユラユラ揺れないし、曲に合わないし…。

年齢の高いお友達は、相手の顔を見ながら相手に合わせようとしてました。

そうやって自己コントロールする力が培われていきます。

布を小さくたたむ事もしました。

先生のリズムを真似っこ。3つのリズムを覚えました。

3つのリズムをそれぞれのグループに分けて、リズムを練習しました。
最後に3つの曲を合わせてみました。

たんぽぽ組です!
月曜日は体操でした

ばーなな♪

豚の丸焼き!👏


火曜日はモンテッソーリ活動を

木曜日はお部屋で雪合戦⛄



綿を投げ合って遊びました♪

金曜日はクリスマス給食🍴

給食の先生が作ってくれたランチョンマットで頂きまーす!

また来週も元気にとうえんしてくださいね♪
クリスマス会をしました。
クリスマスのいわれのお話をしました。
ちよっと難しかったかな?
でも、紙芝居のお話をよく見ていました。

何やら鈴の音が…

鈴の音と共に「ホッホー」ステキな人がやって来ました。

フィンランドからやって来たサンタさんに質問です。

たくさん質問した後は、プレゼントをもらい記念写真。

それぞれのクラスの写真を撮りました。

楽しかった会も終わりになると…

またまた鈴の音と共にサンタさんが帰っていきました。

来年もまた来てね~。
たんぽぽ組です🌟

最近のたんぽぽさんは小さい子が大好き!
「かわいいね~」と興味津々です

歌とダンスが大好き!
リトミックは自由に体を動かし表現します


ねんどあそびでは、おせんべいにみたててお店屋さんをしたり


お散歩さんは一つ上のちゅーりっぷ組さんと一緒に♪




クリスマスツリーの制作ではキラキラのシールやもこもこ曲がるモールなど
色んな感触の素材の親しみました🎄
以上、今週の活動でした(^▽^)
来週も元気に登園してきてくださいね★