投稿者「スクルドエンジェル保育園 柿の木坂園」のアーカイブ

運動会でエイエイオー!(ちゅうりっぷ組)

今日も天気が良く、過ごしやすい気候となりました^^

今日は、ちゅうりっぷ組さんの運動会です!みんなでたくさん体を動かしました♪

会が始まると、初めは、緊張をしている様子でしたが格好良く”きをつけ”をしています★

準備体操では、リズムに合わせて体をしっかりストレッチしました!

体操で行った鉄棒では、練習を重ねてきたブタの丸焼きを格好良く決めていましたよ!

 

でんぐり返しやケンケンパは真剣な表情でどのように体を動かすのかを確認しながら集中して行っていました!

体を動かすだけでなく、技が終わった後のポーズやお名前呼びでの大きな声でのお返事も素敵でした^^

体操の最後はブリッジを見せてくれました!腕を伸ばしてしっかり体を支えられるようになりました♪

しっぽ取りゲームでは、勝つための掛け声、「えいえいおー!」をとても大きな声で言うことができ、勝ちたい!という気持ちが伝わってくるくらいでしたよ★

取ること、逃げること、どちらの動作も日々上手になり、ゲームを楽しんでいる子どもたちです^^

かけっこは、友だちと一緒に走ることが楽しい様子で、終始笑顔がいっぱい★

ここで少し休憩。お茶を飲んで、「楽しいね」とお友だちとお話ししながら、ひと休みする姿も可愛らしかったです。

ダンスでは、可愛いダンゴムシに変身しました!子どもたちとダンゴムシに変身するにはどうしようかと話し合いをしてみたところ、手と足に毛が生えているよねという話から完成した腕輪の衣装を使っています^^

そして最後は…メダルをもらっています!!お部屋に戻ってからも大切そうにお友だちや他の先生のに見せたりして嬉しそうにしていました^^

本当によく頑張っていたちゅうりっぷ組のお友だちでした!

また明日も楽しいことをたくさんことを見つけていきましょう♪

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

☆ゆり組運動会☆(ゆり組)

こんにちは☀今日は待ちに待った運動会です!朝から緊張しているゆり組のお友だちでしたが、本番はとてもかっこいい所をたくさん見せてくれました★

運動会が始まる前にみんなで円陣を組み、大きな声で「えいえいおー!」(^^)/

【開会式】元気良く”うんどうかいのうた”を歌ったり、準備体操”元気いちバンバン”を踊りました。「元気いちばんばーん!」とお友だちと顔を合わせながら歌っていました^^

【体操】跳び箱は手をついて跳び、鉄棒は「つばめ」「足抜き回り」という技に挑戦しています。最後はマットで前転をしてかっこよくポーズ!一つひとつ真剣な表情で取り組み、見ているお友だちも大きな拍手をしながら「がんばれー!できるよー!」と声をかけていました★

【縄跳び】たくさん公園で練習をした縄跳び。ママやパパに見てもらうんだと今日まで頑張ってきました。待っているポーズもたくましいですね☆一生懸命跳んでいるゆり組さんはとてもかっこよかったです!

 

【ダンス】「ぼくとステップ」というダンスをしました。黄色と青色のチームに分かれて交互に踊り、サビでは一緒に2チームが踊りました。フォーメーションもとても綺麗で感動しました。踊っている時の笑顔はキラキラしていました☆

少し休憩…。「はぁ、おいしい」とつぶやくほどお茶が美味しかったようです^^

【リレー】みんなで一つのチームになりバトンを繋ぎました。お友だちが走っている姿を見て「がんばれー!」と応援するゆり組さん。走っている時の表情は凛々しいですね^^お友だちと、バトンとバトンをタッチする時に”託した!”という力強さが感じられました!本番が一番早く走れていたゆり組さんでした!

【閉会式】メダルを貰えて笑みがこぼれるゆり組さん。「頑張りました」と言いながら首にかけると「ありがとう」と言えていました。調理の先生や入ってくれた先生に自慢げに見せていましたよ^^

集合写真ではゆり組さんらしく面白い顔して撮りました★自分の顔を見て笑っていましたよ♪

運動会が終わった後は「撮って撮って」と写真会をしました。貰ったメダルをじゃじゃーんと見せていますね♪ゆり組のお友だちから「先生も頑張ったから金メダルあげる」と自分のメダルをかけてくれました・・・。思いやりある言葉に感動しました。ゆり組のお友だち、本当に運動会よく頑張りました!☆彡

明日はさくら組さんの運動会です!頑張ってくっださいね(^^)/

ゆり組さんはお休みなので体をゆっくり休めてください。月曜日もお待ちしております。

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

元気いっぱい運動会!(たんぽぽ組)

こんにちは!

今日は秋の風を感じる涼しいお天気でしたね。

今日はたんぽぽ組さんの運動会を開催しました!

大きな声でうたったりお返事をしたり、元気いっぱい踊ったり走ったり…!楽しんで参加していました。

最初は開会式です。開会の言葉では真剣な表情でお話しを聞いて少しどきどき緊張している様子のたんぽぽ組さんでしたが、『うんどうかいのうた』の曲が流れると緊張もほぐれて振り付けをしながら元気いっぱい歌いました!そして準備体操の『パイナポー体操』をして、準備満タンです。

まずは『かけっこ』です!

お名前をよばれると大きな声で「はーい!!」とお返事をして一生懸命走りました。

競技の前には「つばさになるの!」とお話をしてくれるお友だちもいました。みんなつばさ(新幹線)のようにとってもはやくてかっこよかったです。

続いては『なりきりどうぶつあそび』です!保育士が持っている絵に描いている動物さんの真似っこをしました!うさぎさんになりきって“ぴょんぴょん”とジャンプをしたり、鳥さんになりきって手を“ぱたぱた”させて楽しみました。

これは、ぶたさんです。「ぶーぶー!」と鳴き真似もしながらかわいいポーズをしてくれました。

お茶休憩をした後は障害物競走『目指せゴール!パティシエのお買い物』です。

マットでおいもころころ…上手においも転がりをして、トンネルをくぐってフラフープジャンプ!と障害物を乗り越えながらフルーツを目指します。途中パティシエの帽子もかぶってパティシエになりきりました!

 

慎重に構えてフラフープに輪の中にジャンプ!とても上手でした。

そして、帽子をかぶって可愛らしいパティシエさんたちがそろいました(^^)

最後は、おどり『ロケットペンギン』です。

ペンギンの帽子をかぶると気分はペンギンさんです。「ぺんぺんぱー!」「ひこうき!」と振り付けも歌いながら楽しく踊りました。「お家でもロケットペンギンしたの~」と教えてくれるお友だちもいるくらい、たんぽぽ組お気に入りの曲です。

最後にがんばったお友だちにメダルのプレゼントです!一人ひとりメダルを首にかけるとお友だちに拍手を送る心温まる姿も。

最後は記念撮影をして終わりました。終わった後も「運動会がんばったの!」「ロケットペンギンがんばった。」とお友だちや保育士にお話しする姿もありました。

明日は晴れたら散歩にいきたいとおもいます!元気に登園して来て下さいね。

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

おばけを作ったよ★(ちゅうりっぷ組)

近くの広場の柿も赤くなりはじめ、自然からも秋を感じられるようになってきましたね(^^)

今日はハロウィンにちなんでおばけづくりをしました★

作り方の説明をすると「おばけって怖くないよね」「かわいいよね!」と友だち同士でおしゃべりが盛り上がっていました。

黒い画用紙を渡し「おばけの赤ちゃんをいろんな形に変身させてみよう!」と声を掛けると、白い絵の具を付けた筆で、動物の形や、手や口などのパーツをイメージして描くのを楽しんでいました。筆を走らせることに夢中になっていましたよ♪

「ここがリボンでこの子は女の子なの!」と具体的な設定まで決まっているお友だちもいました^^

沢山の可愛いオバケが完成しました!!

今日のは英語教室です。始まる前に宝さがしを行うと真剣に探し回っていたちゅうりっぷぐみさん。見つけた時の笑顔が素敵でした。

大好きな“Baby shark”を踊ったり、単語のカルタを素早く取ろうとしたり、英語教室の間もそうですが、一日を通して笑い声の絶えないちゅうりっぷ組のお友だちでした!

明日も沢山楽しいことをみつけましょう♪

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

みんなでリトミックしたよ♪(さくら)

こんにちは☀今日のさくら組さんはゆり組さんちゅうりっぷ組さんと一緒にリトミックに参加しました!

今日のリトミックでは、「どんぐり」「さつまいも」「くり」「ぶどう」など秋にちなんだ物の数だけみんなでリズムに合わせて手を叩いたり、車になりきってドライブごっこをしました!「ぷっぷー!!」と言って手を前に出してクラクションを鳴らしたり、ハンドルを握る真似をして運転手さんに変身しましたよ(^^)/車が左右に曲がる時には「右に曲がりまーーす!」「おっとっと~」と言って体を右に傾けて、友だちと楽しむ姿も沢山見られました♪

         

今日の給食はさくら組さんの大好きなチキンカレーでした♪メニュー表を見ると…「やったー!」「今日の給食カレーだよ~」とお友だちに嬉しそうに教えていましたよ♡

    

明日は英語教室を行います★元気に登園して来てくださいね!

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする