投稿者「スクルドエンジェル保育園 柿の木坂園」のアーカイブ

衾町公園に行ったよ♪(さくら組)

こんにちは!今日は衾町公園に行きました♪天気は快晴で気持ちが良かったのですが、暑さが段々と厳しくなり、今日も暑かったですね。お散歩中は汗を流しながら少々疲れている様子でしたが、公園に着くとパワフルに活動していました!衾町公園は木が沢山で日陰スペースも多いので、休憩しながら遊んでもらえるように声を掛けています♪

公園に到着し、すぐにでも遊びたいみんなですが、、、まずは準備体操!みんなで元気いっぱいの掛け声をしながら体をほぐしました♪

体操の後、もうすぐ遊びたいけど、、、先生とお友だちとみんなで公園内でのお約束を確認して、、、。やっと遊べるね☆

今日も人気の遊び「ドロケイ」を楽しむお友だちが沢山いました!

木登りを楽しんだり、山崩しゲームではしゃいだりと色んな遊びをしてお友だちと過ごしました。

明日は避難訓練、戸外散歩の予定です。☆避難訓練は雨天の場合、日程を変更します。元気に登園してくれるのをお待ちしております☆

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

英語教室があったよ♪(すみれ組)

今日はとっても天気も良く、暑かったですね。今日はたんぽぽ組さんと英語教室に参加しました!英語のリズムに合わせて体を揺らし、満面の笑顔になるすみれ組さん。ノリノリで体を動かした後は、英語の絵本の読み聞かせが始まりました。すると英語の絵本に興味津々、絵本の周りに集まり出して、絵や英語の音を楽しんでいましたよ。最後は元気にハイタッチで終わりました。

英語の後は、パーシモンへお散歩に行きました。お散歩に行くと分かったら帽子を出して準備を自分からしてくれました。園内にいる時から手を繋いだり、外で遊べる嬉しさがとっても伝わってきましたよ。パーシモンでは広場をトコトコ歩いてみたり、木の間に入ったり、日陰でゆっくりとアリさんを探して遊びました。

明日も天気が良かったらお散歩に行こうと思います。元気に登園して来て下さいね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

リトミック教室がありました!(たんぽぽぐみ)

こんにちは!今日はすみれ組さんと一緒にリトミック教室に参加しました。

最初に先生から「たんぽぽぐみさーん」と呼ばれると、「はーい!」と元気いっぱいお返事をしていました☆

次は絵本に出てきた動物の真似っこです。今日はリスとウサギの真似をみんなでやりました。グーにした両手を口の前に持ってきてリスさんに、両手を頭の上に伸ばしてウサギさんになりきりました。ウサギさんの時は「ピョンピョンピョン!」とニコニコでジャンプもしていましたよ♪

お友だちや先生と手を繋いで「ぎゅっぎゅっぎゅ~っと手を繋ごう」と歌も歌いました。つないだ手を大きく振りながら嬉しそうに歌うお友だちもいました♪

教室の後はパーシモンへお散歩にも行きました。日差しが強い中でしたが、川の観察やお花・石拾いなどそれぞれ散策を楽しんでいました(^^)

「ジャンプした~い!」という子どもたちのリクエストで少し高い段差からのジャンプにも挑戦しました!保育士の補助なしでも思いっきり飛んで、着地できると嬉しそうにしていました。暑さにも負けず、今日もたくさん遊んだたんぽぽ組の子どもたちでした☆

明日は英語教室があります。元気に登園して来てくださいね!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お部屋でたくさん遊びました♪(ちゅうりっぷ組)

こんにちは!

雨が降り、じめじめとしたお天気の1日でしたね。

今日は、お部屋で鉄棒やマット、平均台などを使って、ゆりぐみさんとさくらぐみさんと一緒に『サーキット遊び』をしました。まずは鉄棒にぶら下がります。慣れた様子で遊んでいますね。

出来るお友だちは、保育者と一緒に前転にも挑戦しました。

いろんなサーキット遊びにも挑戦。平均台も落ちないように慎重に渡っていましたよ。

その後は、ちゅうりっぷぐみさんだけで、『あぶくたった』をして遊びました。みんなで輪になって手を繋ぎ、歌をうたいます♪「トントントン なんの音?」と聞いて「オバケの音👻」と言われると、急いで逃げます。捕まらないように、「きゃー」と言いながら、嬉しそうに逃げていましたよ。

みんなで遊ぶと楽しいですね♪

明日はリトミックのお教室があります。元気に登園して来てくださいね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

パーシモンでたくさん遊びました♪(たんぽぽぐみ)

こんにちは!今日はすみれ組さんと一緒にパーシモンへお散歩に行きました。

最初は虫探しに夢中な子どもたち。「アリさんだ!」と一人の子がアリを見つけると、「え!どこどこ?」と他の子たちも集まってきて、みんなで観察していました☆最近朝の会などで歌っている『おつかいありさん』という歌を保育士が口ずさむと、一緒に歌ってくれるお友だちもいました。また、小さなお花を集めたり枝を拾ってお絵描きをしたり、色々な発見をした子どもたちでした!

 

今、子どもたちに大人気なのがしゃぼん玉です。保育士の真似をして、「フーしたい!」と一生懸命息を吹きかけていました。実際にしゃぼん玉を出すのはなかなか難しいのですが、上手にしゃぼん玉を出すことができたお友だちもいましたよ♪

   

帰りは川の側を通って帰りました。いつもは通らない道なので、みんな興味津々に見ていました😊

月曜日は晴れていたら公園に行く予定です。元気に登園して来て下さいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする