投稿者「スクルドエンジェル保育園 柿の木坂園」のアーカイブ

パーシモンで遊んだよ(さくら組)

こんにちは今日はパーシモンに行きました。

年下のお友達の手を引いてしっかりリードしてくれるさくら組さん。公園に着くと体操をして先生のお話を聞いてから遊びました。

霧吹きでしゅっしゅと吹きかけられ「見て、濡れちゃった。気持ちいい!」と大盛り上がり。

シロツメクサの花で指輪を作って見せ合いました。

女の子たちははないちもんめをしたり、きれいな石探しに夢中で真剣に探しています。拾った綺麗な石を見せてくれました。

 

ドンジャンケンポンチームはルールを聞きながらチーム戦で戦いました。途中でルールを教えてもらいながら、頑張りました。勝つと嬉しさのあまり保育者に駆け寄って抱き着いたり、喜びを伝えに来てくれました。

アリの巣を見つけると葉っぱを与えては「食べないね?甘くないからかな?」とかたりあっていました。

トカゲを見つけると、追いかけて行って、いなくなった周辺の地面を掘ってあちこち探し回るさくら組さん。

 

最後は「のどかわいた、お茶!」と言って皆でお茶を飲みました。

暑い中、今日も元気に遊びました。来週は体操教室です。楽しみにして来てくださいね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

6月の誕生会をしました🎂(全クラス)

こんにちは。

今日は、待ちに待った6月の誕生会がありました!!今月も乳児クラスと幼児クラスは分かれて会を行っています。

6月は、乳児クラスからは1人、幼児クラスからは5人のお友だちの誕生日をお祝いしました。

まずは、担任から誕生日カードのプレゼントです。カードを見ると、「手形大きいね!」「かわいいー♪」などの声が聞かれましたよ。

次に質問コーナーです。「質問ある人!?」と聞くと、「はーーーい!」と大きな声で手を挙げていた子どもたちです。子どもたちからの質問では、「好きな食べ物はなんですか?」と「好きな洋服はなんですか?」の質問がありました。

    

子どもたちからの歌のプレゼントです。とってもかっこよく大きな声で歌っていましたよ。

保育者からの出し物は、「この音なんでしょう」のクイズでした。乗り物の音や動物の鳴き声が流れて、今のは何の音だったのかを当てるゲームです。

音が流れると、「電車だ!!」「ゾウさんの鳴き声でしょ!?」と答え、正解すると「やったー」と大盛り上がりでしたよ♪

   

幼児クラスでは、お誕生日のお友だちにも参加してもらいました。子どもたちに「お誕生日おめでとう」と言ってもらい、「ありがとう」と話したのは誰かを当てるゲームです。仕切りで隠れたところで「ありがとう」を言ったのですが、とてもドキドキしている様子でしたよ。

このクイズも全員正解!!お友だちのことがよく分かっていますよね♪

今日の食事とおやつの様子です。今月はスペインのメニューです。スペイン語で『おいしい』は、『リコ!』と言うみたいですよ★

 

6月お誕生日のお友だちおめでとうございます!!7月の誕生会も楽しみにしていてくださいね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

元気いっぱいお散歩に行ったよ♪(ちゅうりっぷ組)

こんにちは!今日は歯科検診を行ってから、衾町公園へお散歩に行きました!

公園ではちゅうりっぷぐみさんが大好きな虫探しをしました!ダンゴムシやアリを手に乗せて観察したり、昨日の雨で土の上に出てきたミミズを見つけて大喜び♪他にも、遊具で遊んだり、鬼ごっこやジャンケンをして元気いっぱい戸外遊びを楽しみました!

元気に遊んだ後は給食タイム♪「見て見て~!」「全部食べちゃうよ~」と言って大きな口を開けて、みんなで楽しく食べました!!

明日は6月の誕生日会を行う予定です!元気に登園して来て下さいね!!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

リトミック楽しかったね!(たんぽぽ組)

こんにちは!今日はすみれ組とリトミックに参加しました。

”おへんじはーい”の歌に合わせて元気にお返事したり、リズムよく手をたたいていました。そして、手で1~5までの数を一緒に数えながら体を動かしました。お友達と一緒に楽しみました。

 

講師の先生が新しい楽器”ギロ”を見せてくれました。興味津々の子どもたちです。「なんのおとー?」「きこえるねー」「カエルさんみたい!」と言って、ギコギコと聞こえてくる音をカエルの鳴き声に見立て、歌に合わせてみんなでカエルになりきってジャンプをしました♪大きいカエル、小さいカエルとピアノの音の大きさに合わせて体を使いながら表現しました。とても上手でしたよ(^▽^)/

次はカタツムリにもなりました。小さくなって殻に入ったかたつむりになったり、ゆっくりとハイハイでお散歩をしました。カタツムリのように、ゆっくり、ゆっくり楽しんでいました!

最後はみんなが大好きな鈴を持って、”さんぽ”の歌に合わせて鈴を鳴らしながらお部屋をぐるぐると何周もまわって散歩を楽しみました。終わりのご挨拶が終わると、講師の先生の側にかけより、ばいばいのハイタッチもしてもらい、嬉しそうでした!

 

お部屋に戻ってからは、パズルやカード遊び、電車やお人形で遊びました。パズルはまだ難しいようで「できない~」という声も聞こえてきますが、保育者と一緒に取組むことで、少しずつですが一人でピースを正しい位置にはめることも出来るようになってきました。

お人形遊びは、赤ちゃんのようにして、おんぶや抱っこをするのが最近の流行りなたんぽぽ組さんです。お友だちと一緒に楽しんでいました!

   

今日も元気いっぱい遊びました!明日は晴れていれば公園にお散歩に行きたいと思います。元気に登園して来て下さいね(^▽^)/

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

衾町公園でたくさん走ったよ!(ゆり組)

こんにちは。今日は太陽も出ていて、いいお天気ですね!

今日は衾町公園までお散歩に行って来ました。暑い中お友だちと手を繋いで歩き、前のお友だちとの間隔があいてしまったら、つめて歩く姿が見られました!

公園に着くと、早速だんごむしや砂で山作り♪葉っぱや石の下にいないかよーく探し、見つけると「あった!」と大喜び!近くにいたお友だちも「どれー?」と興味津々でした!

最後はみんなでかけっこ(*^-^*)笛の合図で一斉に走り出すゆり組さん。カッコいいポーズで笛が鳴るのを待っていましたよ。

  

明日はリトミックがあります!元気に登園してくるのを楽しみに待っています!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする