2歳児さんのトウモロコシの皮むきの様子。
栄養士の先生からお話を聞いた後、お楽しみの「トウモロコシの皮むき」をしました。

皮を一枚一枚むいていきました。ちょっと固いので、力いっぱい引っ張ってむきました。

トウモロコシのひげも取りました。


2歳児さんのトウモロコシの皮むきの様子。
栄養士の先生からお話を聞いた後、お楽しみの「トウモロコシの皮むき」をしました。

皮を一枚一枚むいていきました。ちょっと固いので、力いっぱい引っ張ってむきました。

トウモロコシのひげも取りました。


幼児組のトウモロコシの皮むきの様子です。
栄養士の先生にクイズをしてもらいました。
そのあと、皮むきです。

「葉っぱのにおいがする」「かわがカタイ」「葉っぱのにおいくさい」等、色々感じ
ていました

皮をむいた後はトウモロコシのひげも取りました。


キレイにむけました。
準備体操もしっかりしました。
体操が好きなので、先生の真似がとても上手です。

マットと跳び箱を使いジャンプ。

腕を床について、両足を壁につけて、腕の力で体を支えることもしました。

幼児組の体操教室

準備運動をしっかりしました。

どの動きも慣れてきたので、しっかりした形になっています。


色々な部位を動かした後、サーキット運動です。

スラローム、跳び箱ジャンプ、ぶら下り、色々な活動です。

一つ一つの動きが奇麗になってきた幼児組さんです。。
