投稿者「スクルドエンジェル保育園 柿の木坂園」のアーカイブ

3月 2歳児の活動

たんぽぽ組の活動です

 

 

セロファン紙で遊びました♪

 

 

お手拭きを自分で絞ります(o^―^o)

 

「おてつだいしたい!」と言ってくれ、テーブルを拭いてくれました。

 

公園でもフラフープでジャンプ!

 

少し遠出して碑文谷公園へ、

 

お馬さんや、ウサギさんを見ました🐰

 

 

 

 

また来週、まってます👋

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

3月 2歳児の活動

だんだん暖かくなってきましたね。

お部屋も変わり、ぐっとお兄さん、

おねえさんらしくなってきたたんぽぽさんたちです。

 

 

 

リトミックではスカーフをお花にみたてます

 

 

「いーれて」と言って自分たちで輪を作ります。

 

 

真新しい春の息吹きにみんな興味津々です。

 

 

3月の製作はおひなさまでした

 

 

体操は少しづつむずかしくなってきました

 

 

きをつけぴ!「よろしくおねがいしまーす!」

 

 

レストランごっこではウェイターさんやコックさんなどになりきっています

「どれにしますか?もってかえりますか?」

 

 

 

「みーぷりーず!」

簡単な英語も少しずつ覚え積極的に参加しています。

 

 

 

 

 

 

たんぽぽ組としての残りすくない時間、沢山遊んでくださいね

 

また来週、まってます(^▽^)

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

2歳児 2月前期の活動

たんぽぽ組の活動です👹💛

 

 

 

 

 

折り紙でお寿司やさん🍣

 

英語では歌やダンスを交えて英語にふれます♪

 

てぶくろの制作は

ひも通しに取り組みました🧤

体操では前転や鉄棒の「つばめ」に挑戦し始めました!

 

紙飛行機に夢中です✈

 

スプーンやフォークの持ち方もカッコよくなってきました🌟

 

 

 

 

 

 

また来週、元気に登園してきてくだいね(^▽^)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

1月21日(火)幼児クラスのリトミック

幼児クラスのリトミック

最初に始まりの歌を歌います。

音楽を使って、マネっこをします。

最近は、リズムを聞き分けていきます。

楽しみながらのリトミック、この笑顔。

最後は、くねくね道を、音楽を聴きながら、細い道からはみ出さないように歩きます。

足と耳とバランス、全身を使います。

渡り切ったら、ハイポーズ。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

1月22日(水)ゆり、さくら組の戸外活動

寒い日でしたが、公園に行きました。

もちろん、なわとびを持ってです。

公園の遊具で遊んだり、

持って行った縄跳びをしたり。

それぞれが工夫して遊んでいました。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする