6月27日(水曜日)幼児組さんの散歩

幼児組さんのお散歩風景です。

2列になって歩くことは、とても上手です。

今日は砂場セットを持って行きました。

じっくりと手先を使って感触を味わいながら、様々な形を作りました。

たっぷり遊んできた幼児組さんです。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

6月27日(水曜日)6月生まれのお誕生日会

6月生まれのお子様のお誕生日会

お誕生児が名前を呼ばれて、みんなの前に座り、インタビューを受けました。

クラスの先生から、お誕生日カードをもらいます。

お祝いのお歌も歌いました。

お祝いの歌をうたった後は、人形劇を見ました。

『3匹のヤギのガラガラドン』の人形劇。真剣に見ていました。

ガラガラドンは怖かったそうです。

「ハチベイさんとジュウベイさん」のうたは人気がありました。

6月生まれのお友達、この清々しいアジサイが咲く季節に、一つ大きくなりましたね。

お誕生日おめでとうございます。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

6月26日(火曜日)幼児クラスのリトミック参観日

幼児クラスの参観日(リトミック)

最初に先生のお話を聞きました。ご挨拶から始まります。

手を「ぐー」「ぱー」に動かしてウオーミングアップです。

音に合わせて身体を動かしました。

寝転んだり、変な音で体を抱えて小さくなったり、上手に素早い動きで即時反応していましたね。

走ったり、とまったり、音を聞き分けることもできます。

走っていて、急に止まるのは難しいのですが、集中してよく音を聞いていたお子様たちです。

鈴を持ちながら走りました。

最後のお楽しみです。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

6月26日(火曜日)たんぽぽ組のリトミック

たんぽぽ組のリトミックの様子

まるくなって座り手をつないでご挨拶をします。

先生の歌に合わせて、つないだ手を揺らします。

先生の声によく注目しています。

次は何て言うのかな~。

手を「ぐー」「ぱー」と音楽に合わせて動かします。

「音に合わせて、自分の体の一部も意識して動かす」

複雑な活動を、即座にやってしまうお子様の反応の良さはすごいですね。

小さな輪、大きな輪作りましたね。

お散歩の曲に乗って、お部屋の中をお散歩もしました。

曲が止まったら止まる。音を聞き分けていましたね。

沢山の活動をしたたんぽぽ組さんです。

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

6月26日(火曜日)すみれ組のリトミック

すみれ組のリトミック

リトミックもご挨拶から始めます。

手を「グー」「パア」とします。

みんな、できるかな。やってみよう。

ねころがったおこさまの身体に触れていきます。

歌に合わせてさすっていきました。

ピアノの曲に合わせて歩いたり止まったり。とても良く、音を聞き分けていました。

最後はさよならの歌をうたい、先生にタッチしました。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする