音楽遊びをしました。
二人組になりジャンケンをします、ジャンケンで勝った人が前になり、負けた人が後ろになり、前の人の方をトントンしました。
ジャンケン列車です。ジャンケンのルールもしっかり分かる幼児組のお友達です。
英語で遊ぼう
一つ一つの発音を繰り返して行いました。
英語のリズムの遊びも楽しさいっぱいです。
音楽遊びをしました。
二人組になりジャンケンをします、ジャンケンで勝った人が前になり、負けた人が後ろになり、前の人の方をトントンしました。
ジャンケン列車です。ジャンケンのルールもしっかり分かる幼児組のお友達です。
英語で遊ぼう
一つ一つの発音を繰り返して行いました。
英語のリズムの遊びも楽しさいっぱいです。
今日は英語がありました。
英語が始まる前に「おうたかけて~」という声が聞こえたので色々な英語の歌をかけました。
みんな歌が大好きなのでジャンプして踊ったりして楽しんでいます。
日に日に英語の歌を上手に歌えてきています^^
英語の時間では、アーロン先生が見えると「いえーい」と大喜び!
ABCの歌は英語の時間ではない時でもみんな歌っています。
アーロン先生が読む絵本にみんな釘付けです^^
アーロン先生とバイバイする時少し寂しそうな表情をしますが、ハイタッチをしてアーロン先生に少し遊んでもらいニコニコしてバイバイをします^^
今日は避難訓練がありました。
どこのクラスも慌てることなく机の下に潜り靴を履き、外に避難できました。
先生たちが消火器の訓練をしているのを見て「おぉ!」という声が聞こえました。
最初から最後までお話をよく聞けていた子どもたちでした^^
今日はお誕生日会をしました
11月は四人もお誕生月のお友達がいてインタビューコーナーも大盛り上がり
王冠を被る姿がとてもかわいらしくお誕生カードを受け取り先生の絵本
とても集中して聞くことが出来ました
お誕生日おめでとうございます!
体操の様子
柔軟体操をしっかりしました。
最近のお気に入りの体操のポーズは「ブリッジ」とお腹を付けて寝て、腕で上半身を持ち上げ頭をそらせるポーズです。
腕の力で体を支える事は、逆立ちのポーズで上半身を支える事に繋がります。
倒立をした時に、腹筋も使っています。一緒に腹筋も鍛えています。