今日は英語がありました。
アーロン先生が来る前に英語の歌でダンスをしました。

ひょこっとアーロン先生が見えると真っ先によって行くほど大人気です!!

自分の名前を言えたりアーロン先生の言葉を真似したり歌ったり踊ったりと楽しんでいます。

英語が終わったら室内でシール張りと魚つりをしました。
すみれさんでは魚つりで「たこ」が一番人気です^^

今日は英語がありました。
アーロン先生が来る前に英語の歌でダンスをしました。

ひょこっとアーロン先生が見えると真っ先によって行くほど大人気です!!

自分の名前を言えたりアーロン先生の言葉を真似したり歌ったり踊ったりと楽しんでいます。

英語が終わったら室内でシール張りと魚つりをしました。
すみれさんでは魚つりで「たこ」が一番人気です^^

今日は9月生まれのお友達の誕生日会をしました。
みんなで歌を歌いお祝いしました。
その後みんな大好き「だるまさんと」の大型絵本を見て大興奮でした!!
「だ~る~ま~さ~ん~と」と一緒に言って楽しみました^^

リトミックをしました。
今日は、「音」を聞き分けて、「ウサギ」や「たぬき」になり、それぞれの動きにあった動作をしました。

皆さん、音を聞き分けられて、動きもあっていて素晴らしい、とリトミックの先生に褒められました。

お友達が「たぬき」「うさぎ」を皆の目で表現している間も、きちんと見ていることが出来ていました。
静かに見ることもとても大切なことです。

今日はリトミックがありました。
うさぎやたぬき色々な動物になりきって音に合わせて表現をしました。
みんなとても楽しそうに体を動かし笑顔が溢れていました。

布を上下に振ったり早くしたりゆっくり動かしたり
布をかぶって「おばけだ~~!!」と言って走ったり楽しみました。

今日はお部屋で過ごしました。

新聞紙とビニール袋でできたボールで遊びました。

トラックをショベルカーで運んだり、遊び方は一つではありませんね。

エビカニクスを踊ってたくさん体を動かしました。

ボーリング遊びの順番待ちもとても上手にできるようになりました。

投げたり蹴ったり、普通のボールとは違う感触が面白いようです。

音楽が始まると自然とからだが動くようです♪
